エスニック刺繍イヤリング
少し大きめモチーフのイヤリングが欲しくて、こんなエスニック柄の刺繍を作ってみました。

面はぼかし縫いをふんだんに使い、
縁は金糸でチェーンステッチ。
タッセルも自分で作っちゃいました。
タッセルに使った糸は、いつも紙刺繍用に使う太めの刺繍糸。


黄色いタタミ生地に刺繍。
ヒートカット。

下糸はそれぞれ同じ色を使っているので、裏面もおもて面も一緒な見た目!
これは日々刺繍ミシンを使いこなす母の編み出した技です。

ちなみに下糸を通常通り白い糸で刺繍すると裏面はこんな感じになります。↓

大きめの丸カンで繋ぎ合わせてイヤリングに♪
私はピアスの穴があいていないのです。

この間東京に遊びに行った時もずっと付けていました。
白いTシャツに黒いロングスカートというシンプルな色合いの格好だと、派手なアクセサリーがよく映えますね**

ちなみに最近髪を切りました。
やっぱりショートカット(^-^)

===
【color-stitch】ホームページ
↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆
【刺繍はじめました!】(アメブロ)
