想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

Blog

4コマまんが「親子です」

しいちゃんとしゅうくん

しいちゃんとしゅうくん

 

№015 親子です

 

しい&しゅう015-1

 

しい&しゅう015-2

 

しい&しゅう015-3

 

しい&しゅう015-4

 

■4コマまんが「親子です」

 

ゲームと言えば

 

テレビゲームが広まって30年以上。
親子でゲーム好きというのは、今では普通のことです。

 

でも30年以上前では、ゲームと言えばボードゲームカードゲームなどを指していました。
そのため、ゲームに夢中になっていた親子は少なかったのかもしれませんね。
将棋や囲碁が趣味の親子はいたのかな?

 

テレビゲームが出た頃ゲーム機を持っていた大人達は、子供扱いされたり、オタク(※)など罵られていたように思います。
ドラゴンクエストファイナルファンタジーなどのヒット作品が生まれて、テレビゲームは大人達にも馴染みやすくなったのではないでしょうか。

 

オタク

今では「オタク」のイメージは、専門的なコレクターみたいに捉えている方が多いかも知れません。
でも始めの頃は、引きこもりで暗い人がイメージで、アニメに登場する少女のフィギュアを集めている人などをオタクと呼んでいました。
ロン毛でメガネを掛けて、やせ形かぽっちゃりした人が一般的なオタクのイメージだったと思います。

 

 

寝相もDNA?

 

刺しゅうが趣味のしいちゃんとママ。
(テレビ)ゲームが好きなしゅうくんとパパ。
ママとパパが普段やっていることを、子供も真似て始めるのは自然なことだと思います。
反抗期だったり、よほど性に合わない限りは。

 

くしゃみやしゃっくりなどの生理現象も一種のマネなのでしょうか?
そっくりな親子がよくいます。
生理現象もマネだとしても理解はできます。

 

では、寝相はどうでしょうか?
同じタイミングで、同じ特徴的な寝相の親子もいます。
親の寝相を子供が見ていたとしても、無意識の睡眠中に同じ寝相になるものでしょうか? 不思議です。

 

DNAに記憶されているから、だとしても私は納得してしまいます。

 

 

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №010

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №011

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №012

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №013

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №014

 

color-stitch】blog

 


Top