名刺印刷【ショップカード】
通販の小ロット(少ない枚数)オンデマンド印刷サービスです。
イベントでも使用するショップカードや名刺を印刷します。
少量の印刷ですので、あまり金額を掛けたくない方、限定のイベントのみに使用するカードなどという方にとても便利です。
ご自身で作成したワードデータ、イラストレータデータ等から印刷します。
ショップカード・名刺の印刷用紙も、少し光沢のあるコート紙、少し厚めで真っ白いマルチペーパー、2種から選べます。
さらに、紙の四隅が丸くカットされた「角丸」タイプもあります。
印刷屋さんをご利用なさらない方は、分からない事が多いはず。
いつもはご自身で作られているかもしれないショップカードや名刺。インクジェットではない、カラーレーザー印刷をご体験ください。
■■こちらの商品は、お問い合わせください■■
紙の種類【グロスコート】
■P-SC2:999円《送料・税込価格》
枚数:1セット50枚
紙厚:158g/m2 ※少し光沢のある紙です
紙の種類【マルチペーパー】
■P-SC6:999円《送料・税込価格》
枚数:1セット50枚
紙厚:250g/m2 ※真っ白い厚めの紙です
紙の種類【グロスコート★】四隅角丸カット
■P-SC2-K:1,270円《送料・税込価格》
枚数:1セット50枚
紙厚:158g/m2 ※少し光沢のある紙です
※紙の四隅が丸くカットされます。
紙の種類【マルチペーパー★】四隅角丸カット
■P-SC6-K:1,270円《送料・税込価格》
枚数:1セット50枚
紙厚:250g/m2 ※真っ白い厚めの紙です
※紙の四隅が丸くカットされます。
※サイズ:55×91mm前後(タテ型・ヨコ型)
※オンデマンド・フルカラー印刷
※裁断は、必ず誤差が生じます。指定寸法ちょうどのサイズで作成されますと、デザインが切れる可能性があります。寸法より少し小さく作成されるか、塗り足しなどで、カットされても大丈夫なデザインを作成して下さい。
■データ形式【Word】【一太郎】
*1.【Word】は、「2010」以前のバージョンで保存、【一太郎】は「2015」以前のバージョンで保存してください。
*2.フォント(文字)は、Windows用標準フォントをご使用ください。それ以外のフォントをご使用の場合、レイアウトが崩れる可能性があります。「MS明朝」「MSゴシック」をお勧めいたします。
*3.ワードアートや画像補正などのWord用効果は作成データ同様に印刷されない場合があります。
■データ形式【AI】
*1.フォントのアウトライン化は必須です。
*2.原寸(実寸)でお願いします。
*3.画像などの添付データは全て『埋め込み』してください。
*4.カラーモードはCMYK
*5.トリムマーク(トンボ)は作成してください。
*6.特色を使用されている場合は、全てCMYK印刷用に変換されます。
*7.圧縮ファイルzipでの入稿もOKです。
■データ形式【PDF】【jpg】【TIFF】
*1.原寸(実寸)でお願いします。
*2.カラーモードはCMYK
*3.保存時に解像度を落とし過ぎると(web用画像や150dpi以下の低い解像度)、きれいに印刷できない可能性があります。300dpiを目安にお願いします。
【印刷とは?】-知って頂きたいこと-
『RGBとCMYK』
パソコンやスマートフォン、またはデジカメ等で画像を見る場合、光の3原色(RGB)で表示しています。でも印刷は、色の3原色にブラックを加えた4色(CMYK)のインクで印刷します。
つまり、Wordデータや写メ画像などは「RGB」のため、印刷用の「CMYK」に必ず変換しなくてはなりません。さらに、光のデータから色のデータに変える時、色が少しくすんでしまいます。これは避けては通れない現象です。
『フォント』
日本語の文字(フォント)の他に欧文フォントを加えると、何万種類あるか分かりません。そのため、1台1台のパソコンに入っているフォントは違う可能性が高いです。
全世界で利用されている定番ソフトのWordといえど、作成したデータを、他者のパソコンで確認した場合、データの形が崩れてしまうことが起きます。これは使用しているフォントの違いのが1つの原因です。
このリスクをなくすため、自分以外のパソコンで使用する可能性のあるデータは、ぜひ「MS明朝」と「MSゴシック」をご利用なさることをお勧めします。
デザイン会社、印刷会社は、これらの問題を回避するため、フォントのアウトライン化という作業をしています。ただ残念ながら、WordやExcelなどのソフトでは、フォントのアウトラインはできません。
刺繍グッズ・刺繍アクセサリーshop【color-stitch Yahoo!店】