想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

今月末のイベント出展情報★さっぽろテレビ塔

 

◇イベント出展があります◇

 

今年2回目のイベント出展があります★

5月に「サッポロ モノ ヴィレッジ」(in サッポロドーム)に出展したぶりです。

 

今月9/6に北海道で大きな地震があり様々な影響があったため

イベントの開催が見合わせられていました。

ちょうど出展情報を出そうと思っていた矢先での地震だったので

お知らせが遅くなりましたが

イベント開催が決定したのでやっとお知らせできます★★

 

 

『NEVER MIND THE BOOKS 2018』

◇2018/9/30(日)11:00~18:30

◇さっぽろテレビ塔 2F

◇入場料無料

 

 

↓↓フライヤー↓↓

 

ネバーマインドザブックス さっぽろテレビ塔 イベント出展

 

 

 

NEVER MIND THE BOOKSは、DIYやセルフパブリッシングが好きな人のためのイベントです。

制作・プリント・製本まですべてのZINEや小冊子、フリーペーパー、漫画、印刷されたリトルプレスやアーティストブックなど、その内容は多岐にわたり、さまざまなジャンルが展示・販売し、作り手から直接購入することができます。

 

【NEVER MIND THE BOOKS ホームページ】

 

【出店者一覧】

 

 

 

◇初めて作ったZINE(ジン)◇

 

color-stitchは去年に続き2回目の出展です♩

 

このイベントに向けて初めてZINE(ジン)を作りました!

刺繍にもなっている小人シリーズと小さいおじさんシリーズの生態図鑑です。

ミニミニサイズの可愛いZINE^^

 

(ZINEとは、自身の作品をプリントアウトしたり、写真を現像したり、紙を使って作る“冊子”のこと。

簡単に言うと“個人で制作した冊子”です。)

 

 

 

 

『小人図鑑』

 

手のひらサイズの小さな人間。

そんな彼らの秘密の生態をこっそりご紹介します。

 

 

ネバーマインドザブックス zine 小人

 

ネバーマインドザブックス zine 小人

 

 

 

『小さいおじさん図鑑』

 

この世でいくつか目撃情報がある小さいおじさん。

彼らは本当に実在するのか。

情報を元に彼らの生態を少しだけ紹介する。

 

 

ネバーマインドザブックス zine 小さいおじさん

 

ネバーマインドザブックス zine 小さいおじさん

 

 

 

小さくて可愛くてクスッときます^^

 

刺繍データを印刷したものなので、

パソコンで作った刺繍はデータ上こんな風に見えるのか~

楽しんでいただけると思います。

 

さらに、表紙の「KOBITO」「OJISAN」の文字の部分には

紙刺繍を施しています♩

 

1冊250円なので

ほかの刺繍と一緒についで買いをよろしくお願いします。

もちろんこのZINEだけのお求めも喜びます^^

 

 

 

ネバーマインドザブックス zine

 

 

 

 

当日会場には

コーヒースタンド「COJICA COFFEE」さんも出店されます。

北24条にある素敵なカフェです。

 

コーヒー片手にアートと触れ合える素敵な一日になりそうですね^^*:+゜

 

入場無料のイベントなので

ぜひ気軽に遊びに来てくださいね~♩

 

 

 

 

最後に、去年このイベントに出展した時の写真を。

 

 

ネバーマインドザブックス さっぽろテレビ塔 イベント出展

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


プロスキーヤーの吉田選手からワッペンのオーダー★「cafe Rain」

 

◆ワッペンのオーダー刺繍◆

 

オーダーをくれたのはプロスキーヤーの吉田勝大くん。

吉田選手からは、

毎年スキーチームのロゴワッペンのオーダーを大量にいただいています★

 

いつもありがとうございます!

 

今回オーダーのワッペンは、吉田選手とスポンサー契約をした

「cafe Rain」さんのロゴマークです。

 

裏面はアイロン接着タイプ、

全部で5枚のオーダーでした♩

 

 

刺繍ワッペン オーダー刺繍 吉田勝大 caferain

 

 

 

「cafe Rain」さんは、

道産素材にこだわった手作りパウンドケーキの専門店です。

札幌の円山公園駅から歩いてすぐですね^^

 

傘マークのシンプルなロゴマークが可愛くて素敵です。

 

パウンドケーキがおいしそうなのはもちろん

盛り付けも店内もおしゃれなんです!

さらに夜は料理とお酒が楽しめるバルへと変身するそうな。

 

今度こっそりカフェタイムにおじゃましてみようと思います^^

 

食べログを載せておきます★

→【パウンドケーキのお店 cafeRain】

 

 

 

刺繍ワッペン オーダー刺繍 吉田勝大 caferain

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


今月の花札『菊に盃(さかずき)』

 

9月の花札は『菊に盃(さかずき)』

 

花札は1月から12月までの札があります。

それぞれの月の季節に由来する絵柄が描かれているので

日本の花鳥風月を感じることができます*:゜

 

1月は「松に鶴」、2月は「梅に鶯」、3月は「桜に幕」、、、

と続き、

今月9月は『菊に盃(さかずき)』

 

春の桜に対して、菊は秋を象徴する花として、日本人に愛でられてきました。

菊の花の意匠をもとにされた菊紋は皇室の家紋でもあります。

 

 

花札 菊に盃 刺繍しおり

 

 

素敵な読書時間のお供にと、

color-stitchでは花札の刺繍しおりを作っています。

 

すべて刺繍ミシンで刺繍をしていて、

チャームには和な花柄のクレイビーズをひとつひとつ手作業でつけています。

 

読書が好きな方、

花札が好きな方、

読書好き・花札好きなあの人へ贈り物をしたい方、

 

「花札の刺繍しおり」がおすすめです♩:+゜

 

 

【color-stitch ギャラリー】

 

『菊に盃』のページはこちら

 

 

 

花札 菊に盃 刺繍しおり

 

 

 

 

「芸術の秋」の由来

 

秋が始まりますね。

 

秋といえば、「芸術の秋」や「食欲の秋」や「読書の秋」など

「〇〇の秋」とよく聞きます。

 

その中でも「芸術の秋」。

なぜ秋に芸術に親しむようになったのでしょうか。

 

 

それは、秋は暑くもなく寒くもなく過ごしやすいから。

 

 

秋は過ごしやすい気候なので、制作活動に集中しやすいことから

「芸術の秋」と言われるようになったようです。

たしかに、秋は音楽会や美術展の開催が多いように思います。

 

また、紅葉で色彩が豊かになることや、鈴虫などの虫の音が聴こえることも

関係しているようです。

 

 

ちなみに、英語には「芸術の秋」という言葉はありません。

日本独特の文化なのですね。

 

 

 

 

花札 菊に盃 刺繍しおり

 

 

最後に載せたこの写真、

本がいい具合にパラパラっとなる瞬間を頑張って撮ってみました。

 

一枚目に載せたものと少しアングルが違います。

この思い付きが気に入っているので同じような写真ですが

2枚とも載せました(´∀`*)

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


革ジャンに刺繍のお問合せをいただいた方へ

 

先ほど、

「革ジャンに刺繍を」とお問合せをいただいた方へ。

ご明記いただいたアドレスに連絡できませんでした。

 

 

Gmailよりお問合せの返信をしましたが、届きませんでした。

念のため別アドレスよりメールしましたが、結果は同じでした。

 

ご入力のアドレスが正しければ、

お問合せ内容がサーバー経由で返信されていると思います。

 

大変申し訳ございませんが、

もう一度ご確認いただき、お問合せをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

【color-stitch スタッフ】

 


◇ウェディング写真のフォト刺繍◇~美男美女でサンプル作り~

 

前撮り写真をフォト刺繍に

 

ウェディング写真のフォト刺繍のサンプル作りに

新婚のご夫婦からお写真をご提供いただきました*:+゜

 

モデル、画質、色彩のどれもが素晴らしく

とても良い仕上がりになりました。

 

 

制作したフォト刺繍は3種類。

 

・二人のお名前「Kazuma & Hiromi」

・「寿」と日付「2017.7.8」

・「Happy Wedding」

 

これらをそれぞれ文字入れしました。

 

 

 

―「Kazuma & Hiromi」―

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

 

 

―「寿」「2017.7.8」―

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

 

 

―「Happy Wedding」―

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 前撮り 結婚祝い

 

 

 

 

制作風景です^^

 

この大きな刺繍ミシンで高速で刺繍をしています。

何十色もの糸を使い絶妙なグラデーションを表現できるため

まるで写真のようなリアルな仕上がりになるのです。

 

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 結婚祝い ミシン刺繍

 

フォト刺繍 ウェディングフォト 結婚祝い ミシン刺繍

 

 

 

モデルのお二人には感謝の気持ちとしましてフォト刺繍をプレゼントさせていただきました♩

ご協力本当にありがとうございます。

 

お二人でフォト刺繍を持ったお写真もいただきとても嬉しいです^^

 

ホームページやSNS、チラシ、展示など、これから多くの場でご紹介させていただきます。

 

かずまさん、ひろみさん、

この度はご結婚おめでとうございます^^*:+゜

 

 

 

フォト刺繍 ウェディング

 

 

 

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

 

★ご注文に関するページはこちら★

【フォト刺繍】F4

 

写真から刺繍データに作成したものをミシンで刺繍する工程作業の動画

『フォト刺繍ができるまで』も載っているのでぜひご覧ください♩

 

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

 

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


Top