想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

ビスコ坊やのフォト刺繍♩

 

ビスコのロゴマークを刺繍に

 

どんなものをフォト刺繍にしたら面白いか、

日々考えています。

 

そんな時に食べていたお菓子の箱を見て

「これだ!」と思いました。

 

ビスコ坊やです(*’ω’*)

 

 

ビスコ グリコ フォト刺繍 トートバッグ ロゴ刺繍

 

 

ロゴの文字の部分はマニュアルパンチでデータ作成。

 

ビスコ坊やの部分はフォト刺繍

 

ビスコ坊やの顔はフォト刺繍でなければ

こんなにリアルに刺繍できません!!

 

マニュアルパンチ×フォト刺繍を組み合わせて

うまく刺繍ができあがるととっても嬉しいですね~♩

 

 

ビスコ グリコ フォト刺繍 トートバッグ ロゴ刺繍

 

 

無地で軽くて刺繍がしやすそうなトートバッグをお手頃に見つけたので

なにを刺繍しようかな~と考えていたところだったのです。

 

とってもうまく刺繍できてしまったので普段使っていたら

グリコの商品を使っていると思われかねませんね(‘ω’)

 

 

(※個人的に使う目的で作ったためこのオーダーは受け付けられません><

著作権や肖像権のあるロゴマークや写真は、ご本人または会社に許可をいただけない限り刺繍できません。)

 

 

 

 

ビスコ坊や、実は女の子?

 

現在のビスコ坊やのデザインは

発売当初の1933年からなんと5代目(2005年~)。

 

最初は顔が全然違うんですね!

見慣れているからか今の顔が一番良い★

 

大阪では復刻版ビスコなんてのも販売しているのでしょうか。

旅行に行ったら全種類買ってしまいそうです。

 

 

ビスコ坊や グリコ

 

 

「ビスコ坊や」が実は女の子だったという噂話を耳にしたことはありませんか?

 

ビスコが母の日に合わせて3Dフィギュアのプレゼントキャンペーンを企画した時、

フィギュアがワンピースを着た女の子だったため

実は女の子だったのか・・・!?と注目されたのです。

 

ですがグリコによると

パッケージの人物(ビスコ坊や)は男の子で、

3Dフィギュアのモデルは単なるショートカットの女の子なんだと判明しました。

ビスコ坊やは名前の通り“坊や”でした。

 

 

そんなことがあったんですね~(‘ω’)

 

 

 

 

ちょっと調べていたらおもしろいサービスを見つけました★

 

80周年を記念した、自分だけのオリジナルビスコが作れる

「スマイルビスコ」

 

スマイルビスコ グリコ

 

好きな写真とロゴがプリントされたビスコを作れるんですね!

プレゼントに悩んだときの良いネタになりそう!

 

 

 

 

 

ビスコ グリコ フォト刺繍 トートバッグ ロゴ刺繍

 

 

と、ビスコの宣伝ばかりになっていました^^

 

 

グラデーションにより写真をリアルに刺繍する「フォト刺繍」を組み合わせてこんな刺繍も作ることができます!

というのが一番言いたいことでした★

 

ぜひこだわりのあるオーダーお待ちしています♩

(こだわってなくてもいいですよ。)

 

 

→ご注文フォームはこちら←

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


*ミニ花札刺繍のオーダー作品*

 

花札「菊に盃(さかずき)」

 

オーダー作品の紹介です♩

 

花札の刺繍ピアス「菊に盃」を作りました★

 

 

花札 刺繍ピアス 菊に盃 オーダー作品

 

 

ピアス/イヤリング用のミニサイズの花札刺繍は現在

「松に鶴」「梅に鶯」「桜に幕」「芒に満月」「柳に小野道風」

の5種類のみです。

 

花札の刺繍しおりの中で人気TOP5をミニバージョンでも作ったのです★

 

 

今回はハンドメイドマーケットminne(ミンネ)で

color-stitchを見つけてくださったお客様からのオーダーで、

「菊に盃」の札も作ってほしいとお問い合わせをいただきました。

 

同時に「桜に幕」と「芒に満月」の札もご希望されたので

全部で3つのオーダーでした^^

 

minneでオーダー作品のご注文をいただいた場合は

そのお客様専用のページを作りそちらからお求めいただくことになっています。

minneでの通常のお買い物の仕方と同じ方法でご購入いただけます。

 

 

 

花札 刺繍ピアス 菊に盃 オーダー作品

 

 

「桜に幕」と「菊に盃」の2枚の札が揃うと

「花見で一杯」という役ができあがります。

 

ぜひお花見につけていってほしいです♩

 

 

 

ニュースでは日本各地で桜が満開に咲いている様子や

お花見をしている方々がよく放送されていますが

北海道で桜が見られるのはもう少し先です・・・^^

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


ステッチイデーvol.27 掲載のお知らせ★

 

4月11日、本日発売のステッチイデーvol.27にて

color-stitchを掲載していただいています!

 

 

ステッチイデー 日本ヴォーグ社 手芸雑誌 刺繍

 

 

手芸好き、刺繍好きの方なら知っている方もたくさんいるのではないでしょうか♩

 

 

color-stitchは98ページに掲載されています。

フォト刺繍の魅力について触れているので

「フォト刺繍」の存在を知ってくれる方が増えることを期待しています☆

 

花札刺繍の写真も載っているので気になった方が

minne(ミンネ)も見てくれたら嬉しいな~と思っています^^

(花札刺繍シリーズはminnneにて販売中!→【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

 

ステッチイデー 日本ヴォーグ社 手芸雑誌 刺繍

 

 

 

そして少し前のページにカナリヤさんも紹介されています^^

今回掲載に至ったのは、

カナリヤさんへの取材でステッチイデーさんがカナリヤ札幌本店を訪れた際

color-stitchのコーナーが目にとまりお声をかけてくださったのです。

なんとありがたいお話でしょうか・・・!

 

花札刺繍の写真がここにも♩

 

 

ステッチイデー 日本ヴォーグ社 手芸雑誌 刺繍

 

 

嬉しくて何度もページを開いて見ています・・・!

 

書店で見かけたら手に取っていただけると嬉しいです♩

まだステッチイデーを見たことがない方もこの機会にぜひステッチイデーデビューを!

 

【日本ヴォーグ社 ステッチイデー】

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


★出展情報★

 

お待たせしました♩

出展のお知らせです(*’ω’*)

 

4月と5月にイベント出展がひとつずつ控えています。

 

 

まずは4月!

 

いつもお世話になっているカナリヤさんのハンドメイドイベントです。

 

◇「Hand Made Market vol.7」

◇札幌駅前通 地下歩行空間(チカホ)北3条交差点広場

◇2018/4/20(金)11~19時、21(土)10~18時

 

 

チカホ イベント出展 カナリヤ ハンドメイドマーケット

 

 

道内の手作り作家さん41組が集まります♩♩

今回はどんな方たちが集まって、どんな作品に出会えるか楽しみです。

毎度おなじみの方でも新作がきっとありますからね、合わせてチェックです★

 

街なかへお出かけがてらぜひお立ち寄りください。

color-stitchは刺繍作品をたくさん持っていきます。

フォト刺繍がどんなものか見に来てくださるだけでも嬉しいです。

 

 

 

 

次は5月!

 

このハンドメイドイベントは、北海道最大級でCMでもバンバン宣伝されているので

ほとんどの方が知っているのではないでしょうか★

 

◇「サッポロ モノ ヴィレッジ 2018」

◇札幌ドーム

◇2018/5/26(土)27(日) 10~17時

◇入場料:当日600円、前売500円 ※小学生以下無料

 

 

サッポロモノヴィレッジ モノヴィレ2018 札幌ドーム

 

 

今回で第3回目となるこのイベント♩

去年は8月に開催されましたが今年は5月になりました。

搬入出は大変なのですが楽しみなイベントのひとつです^^

 

2日間で1800ブースの出店!

全部見て回るのがとっても大変なくらいひろーい会場です★

食べ物屋さんも多く出店されているのでお昼休憩を挟むといいですね。

 

サッポロモノヴィレッジのインスタグラムやFacebookページにて

出店者を日々紹介されているので見てみてくださいね~♩

color-stitchも紹介されるといいな・・・!

【インスタグラム】

【Facebookページ】

 

 

 

 

イベント出展 札幌 刺繍屋 フォト刺繍

 

イベント出展 札幌 刺繍屋 花札

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


札幌のすすきのといえばこのおじさん★

 

イラストをフォト刺繍に

 

写真をそのまま刺繍にする「フォト刺繍」。

 

この技術を使って

イラストをフォト刺繍にすることだってもちろんできちゃうのです★

 

 

使うソフト、使う機能、刺繍の仕方、はフォト刺繍を作る時と全く同じなので

「何をフォト刺繍にするか」を変えただけです(*’ω’*)

 

 

何をフォト刺繍にしたかというと、、、

 

すすきのといえばのこのマーク!

★ニッカウィスキーのロゴイラストをフォト刺繍にしました★

 

 

nikka ニッカウイスキー フォト刺繍 すすきの

 

 

フォト刺繍に詳しくない方からすると

『「イラスト」を「フォト刺繍」の技術で刺繍した』

と言われてもあんまり意味が分からないかなーと思います。

 

「フォト刺繍」は細かなグラデーションが得意です。

例えば赤い部分は赤一色ではなく何色かの赤系の色でグラデーションされています。

 

絵画でも、人物の肌の色を塗るとき一色のみの肌色ではなく

明るい肌色や暗い肌色までブレンドされた様々な肌色を使いますよね、

それと同じように考えてもらうとわかると思います。

 

このことから「写真」を「刺繍」にすることが得意なフォト刺繍ですが

それを敢えてイラストで応用してみたというわけです^^

 

なんとなくでもわかってもらえるでしょうか。。(‘ω’)

 

 

nikka ニッカウイスキー フォト刺繍 すすきの

 

 

 

 

香りの効き分けが得意なウイスキーブレンドの名人

 

すすきの交差点にあるすすきのビルの巨大なネオン看板は多くの方に知られていると思います。

朝ドラ「マッサン」ではニッカウイスキーの創業者のお話が描かれましたね♩

 

 

nikka ニッカウイスキー フォト刺繍 すすきの

 

 

 

ニッカのおじさんは香りの効き分けが得意なウイスキーブレンドの名人で

「キング・オブ・ブレンダーズ」と呼ばれていたとか。

 

描かれているのはウイスキーの原酒をテイスティングしている姿です。

言われてみればそんなようなことをしていますね(*’ω’*)

 

 

 

nikka ニッカウイスキー フォト刺繍 すすきの

 

 

そういえば、「NIKKA」の文字には赤のメタリックの糸を使いました。

金糸の赤バージョンです。

なかなか出番がない糸なので使ってみました★

 

写真ではほとんどわかりませんね( ;∀;)

 

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


Top