想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

花札刺繍の素敵なオーダー*

minneでも販売中の花札の刺繍しおりに

お客さまご要望のアレンジを加えたオーダーをたくさんいただきました(*^^*)

 

花札刺繍しおり

アレンジというのは、

「芒に月」と「菊に盃」は回転するカンで繋げてイヤホンジャックに、

 

そして裏にはそれぞれ名前刺繍入りなんです★

 

花札刺繍しおり

 

「梅に鶯」「桜に幕」「紅葉に鹿」「柳に小野道風」「菖蒲に八橋」はそのまましおりとしてオーダーいただきました。

 

 

お孫さんを含めご家族の皆さんへのプレゼントにと、お父様からオーダーをいただきました。

素敵なオーダー、ありがとうございます。

 

 

花札の刺繍しおりはminneにて販売していますが、今回のオーダーのご要望にこたえ、

まだ制作していなかった「芒に月」「柳に小野道風」「梅に鶯」を新しく作りました。

 

花札刺繍しおり

 

この3つもminneにて販売する予定です。

出品まではもう少々お待ちください(*^^*)

 

 

花札シリーズは

短冊札の5点以上のものから10点20点のものは全て作ろうと思っていますが、

全部揃うまであと6枚ほど残っています。

 

出来上がった順にminneにて販売していきます☆

 

がんばりまーす(^-^)!

 

 

   ・  ・  ・

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】


札幌のがっかり観光名所を紙刺繍に*

最新の紙刺繍作品です(*^^*)

 

ロケーションが原因でがっかり観光地なんて言われてしまっている札幌時計台。

 

紙刺繍

 

現存している時計台としては日本最古級で、元々はクラーク博士で有名な札幌農学校の演武場として作られたんです。

 

そして時計台は結構がんばっていて、1階では歴史を学べるし2階のホールでは演奏会をやったり、

夜のライトアップもしていて札幌の夜景を盛り上げています。

 

夜もちゃんと時計台の鐘は鳴っているんですよ★

 

まだ私は聞いたことがないので、いつか夜に時計台周辺をうろうろしようと思います。

 

紙刺繍

 

時計台を刺繍したあと、緑が欲しかったので木を生やしてみました。

 

星の部分はビーズを使っています。

 

時間はちょうど14時ですね(^-^)

 

 

次は、札幌市の市章なんかも紙刺繍にしてみようかなと考えています。

 

六角模様の雪の結晶っぽいところが可愛いんです(*^^*)☆

 

 

   ・  ・  ・

【color-stitch】ホームページ

 

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】


コンサドーレの20周年記念エンブレム*

Jリーグが開幕しましたね(*^^*)!

 

コンサドーレ札幌の20周年記念エンブレムを3cmサイズの刺繍モチーフにして、イヤリングを作ってみました★

 

コンサドーレ記念エンブレム

 

3cmサイズとかなり小さいので北方領土や文字など細かい部分は省略しました。

 

20の数字は分かりますね♪

 

元にした画像はこちら↓↓

 

コンサドーレ記念エンブレム

 

モチーフだけでインパクトがあるので、パーツはチェーンだけでシンプルに。

 

たっぷりゆらゆら揺れてくれます♪

 

コンサドーレ記念エンブレム

 

これはさすがにコンサドーレだと丸わかりで販売はできないので、個人で楽しむ範囲で我慢します(・∀・)

 

札幌ドームでのホーム開幕戦が楽しみです!!

 

   ・  ・  ・

【color-stitch】ホームページ

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


カフェで紙刺繍のひととき*

最近はめっきり紙刺繍も楽しくなっています(‘-‘*)

 

紙と糸のあたたかさがやんわりと表現できてすごく好きです。

 

紙刺繍

 

この紙刺繍は「さっぽろ」と読みます♪

 

紙刺繍

 

カフェめぐりが趣味なので、カフェ×紙刺繍タイムはもういわゆる至福の時。

 

紙刺繍

 

紙刺繍

 

紙刺繍

 

紙刺繍

 

モチベーションを自家発電できる空間です。

 

 

普段今までの刺繍は全部刺繍ミシンがやってくれていたので手刺繍はノータッチでした。

 

むしろ裁縫は中学生の家庭科レベルです。笑

 

 

紙刺繍はバックステッチができれば特別な技術は必要ないので誰にでも簡単にできます。

 

紙刺繍をしてると無心になれるからかなんだか心が落ち着きます:+°

 

紙刺繍

 

紙刺繍

 

これはアイヌ紋様をお花と一緒にデザインして、ラインストーンも付けてみました。

 

紙刺繍

 

紙刺繍

 

全部二つ折りで、中面はメッセージが書けるように便せんを貼っています。

 

4月に札幌地下歩行空間でのイベントに出店する時、紙刺繍のメッセージカードも販売しようかな~と考えています。

 

また近くなったら詳しくお知らせするので、札幌にお住いのみなさんぜひ遊びに来てください(*^^*)

 

 

   ・  ・  ・

【color-stitch】ホームページ

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


刺繍ネックレスに挑戦*

刺繍のアクセサリーシリーズ(*^^*)

 

刺繍ネックレスを作ってみました!

 

刺繍ネックレス

こういうデザイン、よく見かけるな~と思って作ってみました。笑

 

中の2つの面を縫っているところはプログラムたたみ縫いです。

本当にプログラムたたみ縫いが好きで最近乱用しています。

 

モチーフをヒートカットして、丸カンでチェーンを付けて出来上がり!

 

刺繍ネックレス

 

刺繍ネックレス

糸と布でできているのでとっても軽いです。

だけどキラキラしっかり存在感があります。

 

他にもどんなデザインでネックレスを作ってみようかな~と考え中です(‘-‘*)

 

 

   ・  ・  ・

【color-stitch】ホームページ

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


Top