想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

猫刺繍イヤリングをメンテナンス*

去年、妹の誕生日にプレゼントした、猫の刺繍モチーフのイヤリングを作り替えました!

 

猫の刺繍イヤリング

 

猫の刺繍モチーフの部分がくるんっとなってしまっていたので気になったんです。

 

水溶性シートに刺繍をして水に濡らして溶かしてモチーフを作ったのですが、

アイロンでその時は真っ直ぐになっても時間が経つと丸まってきてしまいました。

 

猫の刺繍イヤリング

 

なので、今回は中の面のたたみ縫いを抜いて、ベージュのベロア生地を使い最後はヒートカット、という作り方にしてみました。

 

裏面もベロア生地のおもて面を貼り合わせたので目の刺繍の裏側は見えないようになっています。

 

猫の刺繍イヤリング

 

同じ金具とパーツを組み合わせて完成★

 

猫の刺繍イヤリング

 

猫の刺繍イヤリング

緑と赤のビーズは、去年ゴールデンウィークに妹と一緒に行った台湾でGETしたものです♪

 

台湾、また行きたいなあ。。

 

台湾旅行

 

台湾旅行

 

台湾旅行

 

台湾旅行

 

台湾旅行

「TAIWAN」刺繍しおりを作って持って行って、色んな写真に写りこませたのはいい思い出…♪

 

・ ・ ・

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】


バレリーナ刺繍*

バレリーナ刺繍を作りました(*^^*)

 

ただミシン刺繍をしただけではなく、スカートはふわふわ立体的になるよう手縫いをして仕上げたんです。

 

バレリーナ刺繍

 

スカートの生地はオーガンジーを2枚。

 

衣装の刺繍にはプログラムたたみ縫いを取り入れました。

 

バレリーナ刺繍

 

額に入れるだけでグッとインテリアになります(*^^*)

 

ハイテクなミシン刺繍とアナログな手縫い、どっちもすごいしどっちも大事ですね。

 

 

と言いつつ、

手縫いは中学校の家庭科レベルまでしかできなくて、手刺繍に関しては全く分かりません(・∀・)笑

 

・ ・ ・

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


友達から刺繍アクセサリーのオーダー*

お友達から刺繍アクセサリーのオーダーを2つもらいました(*^^*)

 

刺繍ブレスレットと白いバラの刺繍ピアスです。

 

 

刺繍ブレスレットは、赤い生地に金糸でクロス模様を刺繍。

 

ゴールドのチャームをジャラジャラつけてカッコよくしてみました。

 

刺繍ブレスレット

 

 

刺繍ピアスは、白いバラの小さなモチーフに9ピンやスクエアのパーツを組み合わせて大人っぽく作ったもの。

 

刺繍アクセサリー

白だとどんな色にも合わせられるし、私は友達の結婚式にも付けていったことがあります♪

 

 

早速、このピアスを付けてくれている画像をインスタに載せてくれていました(^^)

 

普段使いしてもらえていてとても嬉しいです。

 

オーダーありがとう!!

 

 

 

そういえば、「写真カラ~刺繍」から「color-stitch」に名前を変更したのと共に、

shopカードのデザインも裏表新しくなりました。

 

shopカード

 

shopカード

 

ワンちゃんは以前オーダーでいただいたことのあるフォト刺繍です。

 

フォト刺繍だと言われない限り写真のようですね。

 

 

shopカードは作品を包む時いつも一緒に入れています。

 

ぜひ見てみてくださいね♪

 

 

・ ・ ・

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】


赤黒コンサカラーの刺繍ピアス☆

コンサドーレのサポーターの方から刺繍ピアスのオーダーをいただきました。

 

赤黒コンサカラーのチェス柄モチーフです★

 

刺繍ピアス

 

黒い生地に赤い糸で刺繍をし、周りの金糸の部分はモチーフ縫い、そしてヒートカットをしました。

 

パーツの組み合わせにご希望があり、パールのビーズだけをモチーフの上に持ってきました。

 

ホーム開幕戦に付けて参戦してくれるみたいです★

札幌ドームでのコンサの試合に刺繍アクセサリーを付けて来てくれる人が一人また一人と増えていってすごく嬉しいです。

 

素敵なオーダー、ありがとうございました!

 

刺繍ピアス

 

ちなみに、一枚目の写真で下に敷いて使っているのはコンサドーレのマウスパッド!

 

この間雪まつりのステージでコンサのイベントがあった時、ドリブル対決に出て負けてもらったものです( ^ ^ )/笑

 

勝ったらドーレくんの人形でした。。

 

コンサドーレ

 

コンサドーレ

 

プロジェクションマッピング

 

プロジェクションマッピングがキレイでした(*^^*)

 

 

・ ・ ・

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


■人と被らない新しいサプライズプレゼントはフォト刺繍

写真を糸でアートするフォト刺繍(写真を刺繍)。フォト刺繍という特別感。

刺繍のプレゼント、刺繍のあるギフト、行事や結婚のお祝い等にいかがですか?

 

フォト刺繍カレンダー

 

記念、プレゼントといっても、フォト刺繍は少し高価でしょうか。

 

でも、写真はどうでしょうか?

家族写真、七五三、成人式など、写真館により撮影料、プリントサイズの価格設定が違うかも知れませんが、

通常1枚(撮影料+プリント代:B5相当)で10,000円は下らないはず。

何ポーズも撮影し、アルバムを作ったら10万円を超えた、なんて話はよくあることです。

 

絵画はどうでしょうか。

油絵、水彩画で胸像画を描いてもらおうとした場合、ある肖像画工房の場合、50,000円(税別)となっていました。

私は詳しい訳ではないですが、この価格が、業界の中では安い方の価格だと思います。鉛筆や油絵など、画材により値段は変わるようですが。

でも、なんとなくこれ位の値段はするだろうと思っているはずでは?

 

写真館にはあまり行く機会がないかも知れませんが、写真は日常的に皆さん利用していると思います。

絵画に至っては、見る機会はあっても、絵を描く趣味がなければ触れる機会は少ないかもしれません。

 

記念・思い出にフォト刺繍

 

フォト刺繍(写真刺繍)に関しては、知っている人自体少ないでしょう。それだけ、まだ珍しい物です。

 

写真を刺繍するコンセプトは、糸で織りなす新たな刺繍アートです。

「糸」という少し光沢があり、凹凸のある画材を使用しているため、写真や絵と違い、光の量・光の当て方、見る角度により、フォト刺繍は表情を変えます。

その変化も楽しんで、リビングなどで飾って驚いて欲しいです。

 

思い出にフォト刺繍プレゼントにフォト刺繍

 

そんなフォト刺繍は、特別感があると思います。

さらに、お手持ちの写真からフォト刺繍を作ることができます。

 

「ご両親に感謝を込めて」、「お子さんの記念行事で」、「愛するペットのため」、

「結婚のお祝いに」、「恩師へお歳暮のギフト」、「著名人へプレゼントしたい」、

「他のプレゼントと被らない・目立ちたい」。いろいろあると思います。

 

フォト刺繍とコンサドーレペットのフォト刺繍

プレゼントにフォト刺繍

 

「人と被らない」フォト刺繍は大きなインパクトになりませんか?

 

 

 

【color-stitch】


Top