想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

■YOSAKOIソーラン祭りのフォト刺繍

第24回YOSAKOIソーラン祭り用のフォト刺繍制作をしました。

 

第24回YOSAKOIソーラン祭り

 

札幌の総合広告会社 株式会社ノヴェロさんから、
「第24回YOSAKOIソーラン祭りデザインコンペ」用のフォト刺繍のご依頼がありました。

 

この時点では採用されるかは分かりませんでしたが、
私達が今できることの全てを注がせて頂きました。

 

見事、担当の佐藤さんのデザイン力、プレゼン力により
私達の作品がYOSAKOIソーラン祭りのメインビジュアルに採用されました。

 

このような機会を頂き、ただただ感謝です。

 

そして今回、ホームページのリニューアルに伴い、その時のコメントを頂きました。
制作担当の佐藤さん、お忙しい中ありがとうございました。
また、掲載に関し株式会社ノヴェロさんのご対応にも感謝致します。

 

 

佐藤秀吾さんのコメント(株式会社ノヴェロ 制作部 アートディレクター)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第24回 YOSAKOIソーラン祭り ポスター
「新しい文化」として祭りをアピールするため刺繍を用いてポスターを制作。

踊り子の動きを表現するため、刺繍糸をたらし躍動感を演出しました。

 

私にとって「刺繍でビジュアル」は新しい挑戦でした。

タイトなスケジュールの中でしたが、色映えする糸のご提案、踊り子の表情を出すための細かな修正を何度も重ねる度、どんどん良くなっていくのを感じました。

写真とは違う、糸の艶やボリューム感が踊り子を活き活きさせてくれました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ありがとうございました。(color-stitch スタッフ一同)

 

【color-stitch】


シャツに刺繍*おじいちゃんにプレゼント

1/2はおじいちゃんの誕生日でした(*^^*)

 

私らしく、刺繍を入れたモスグリーンのシャツをプレゼント♪

 

シャツに刺繍

 

袖にイニシャルの「K.H」、
下の方に「Dear my grandpa」(親愛なるおじいちゃん)と刺繍を入れました。

 

喜んでもらえて嬉しかったです。
おじいちゃん

普段、既製品の持ち込みへの刺繍オーダーはリスクが高いのでまだお断りすることが多いのですが、

 

自分で買ったものなら失敗してもいいので試しに練習がてらやってみました★

 

細い金糸を使ったのですが、試し縫いの時点で下打ちを入れない方がキレイに刺繍できることが分かったので下打ちを入れずに刺繍しました。

 

今まではなるべく下打ちを入れるようにしていましたが、細い文字や枠を縫う時下打ちを入れない方がキレイに刺繍できることが多いです。

 

なんでもかんでも下打ちを入れればいいわけではないんですね。。

今年も新しい挑戦をいっぱいしたいと思います(‘-‘*)★

誕生日プレゼント

 

 ・ ・ ・
 
↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

3回目の連続オーダー*チェス柄の刺繍ピアス

昨年12月にオーダーをくださった、すすきのにある焼き鳥屋さん「まる房ず」の大将さんがまたオーダーをくださって、年末に納品しに行っていました(*^^*)

 

なんと3週連続のオーダーでした!全部で25個!

 

3回目に5個追加でオーダーいただいたピアスはこの5つ♪

 

刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー

「今までと同じでもいい」と言ってくださっていたのですが、パーツはまた新しい組み合わせを考えました。

 

ちなみに大将さんのプライベート用ではなく女性のお客さんにプレゼントしてくださる用みたいです( ´ ▽ ` )ノ

 

すでに納品していた20個は、この日行った時にはもう全部プレゼントしてしまったと教えてくれました*

 

ということは、札幌に私の作った刺繍ピアスを持ってくれている人が20人一気に増えたということですよね…!
そう考えるとすごく嬉しい!

 

「串焼家 まる房ず」の大将さん★

 

まる房ず大将

 

初めて頼んだ「新子」。

名前だけでは何かわかりませんでしたが鶏の半身焼きでした!

まる房ずの料理

 

それとたらこ。

まる房ずの料理

写真を撮り忘れましたがなんこつもすごく美味しかったです。

 

すすきので焼き鳥が食べたくなったらぜひここへ★

 

今年もまた食べに行くのが楽しみです(*^^*)

 

 ・ ・ ・
 
↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

刺繍の年賀状*

明けましておめでとうございます!★

 

ついに2016年やってきましたね( *`ω´)

 

今年も楽しみつつ慎重さと豪快さをうまく使い分けてどんどん進んでいこうと思います。

 

年賀状はこんな感じです。

 

刺繍年賀状

2015年刺繍関係でお世話になった方々に年賀状を出しました。

 

刺繍したものをスキャナーで読み込んで♪

 

デザインは、クリスマスあたりに見た「アナと雪の女王」の影響を存分に受けつつお猿さんも忘れずに登場させました。

 

北海道っぽくおせちを大晦日に食べて、近くの神社でお参りをしておみくじを引いて、花札もして、THE お正月を過ごしています。

 

おせち料理
札幌村神社
花札

 

おみくじは末吉で、わりと厳しめに書かれており喝を入れられました。。

 

 

明日は早朝から初売りに繰り出します!
早起き頑張ります!

 

皆さんものんびり良いお正月を(*^^*)

 

 

 ・ ・ ・
 
↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

今年の振り返り★刺繍のおかげで成長した一年!

今日で2015年終わりますね( *`ω´)

 

今年を振り返ってみようと思います!

 

 
まず、今年一番の大仕事、よさこいソーラン祭りのポスター作り★
刺繍の仕事を始めて2年目にしてこんなにすごいお話をいただけるとは思いませんでした。

 

フォト刺繍を撮影したものがポスターになったんです!!
YOSAKOIポスターの前で
YOSAKOIフォト刺繍男性
YOSAKOIフォト刺繍女性

 

期間中の大通公園にはポスターと、ポスター柄のグッズが溢れていてとても夢のような空間でした。

 

 
 
そして、元サッカー選手の深川友貴さんとの出会い。
グッズ作りのお手伝いをさせていただけて嬉しいのはもちろん、多くの方との素敵な出会いをいつもくださいます。

 

深川友貴さん
深友刺繍しおり

 

お客様からも素敵なオーダーをたっくさんいただきました。

 

*フォト刺繍
フォト刺繍 カップル
フォト刺繍 犬
フォト刺繍 プレーリードッグ
フォト刺繍 コンサ少年

 フォト刺繍 佐藤さん

 フォト刺繍 大和田選手

 

 
*キャプテンマーク刺繍
刺繍キャプテンマーク
刺繍腕章

 

 
*ワッペン刺繍
刺繍ワッペン
刺繍ワッペン

 

 
*タオル刺繍
刺繍タオル

 

 
*刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー
刺繍アクセサリー

 

などなど載せきれませんが他にもたくさんたくさんオーダーをいただきました。

 

オーダーから新しくアイディアが生まれて、お客様によって成長させてもらってるなとすごく感じます。

 

これからも「こんなものが刺繍で作れるんだ!」と驚いてもらえるように、珍しい発想を生み続けたいと思います。

 

もちろんメインとしてやっているフォト刺繍も、色々な宣伝方法を研究しつつ多くの方に知ってもらえるよう努力します。

 

 
 
そして、今年は何と言っても私のお師匠さんであるEー刺繍工房の畔柳さん大隅ブラザーの河野さんにお会いできたことがとても大きいです。

 

3泊4日、名古屋の畔柳さんのもとで刺繍の勉強合宿をさせていただいたことと、
河野さんが北海道へ納品にいらっしゃった時に札幌へお呼びして、来ていただきお話できたこと、

 

これがなければここまでたくさんのものを刺繍で作ることはきっとできていなかったと思います。
壁ばかりで不満だらけのへなちょこ刺繍データしか作れていなかったでしょう。。

 

畔柳さん、河野さん、出会えて幸せです。
本当にありがとうございます。

 

これからも刺繍の可能性を広げていって楽しみつつ頑張ります。
どうか温かく見守っていてください(*^^*)

 

 
 
 
2015年お疲れ様でした★

 

刺繍のおかげで良い出会いが増えて、私自身積極的に行動できるようになりました。

 

2016年もがむしゃらに楽しんでいきましょう!!

 

 

 

 ・ ・ ・
 
↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。
↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

Top