想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

札幌でカフェロゴ巡り★

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

以前から作り続けているカフェのロゴマーク刺繍を持ち歩いて

ロゴマークを作ったカフェを巡っています♪

 

 

今までロゴマーク刺繍を作ってきたカフェは

 

スターバックスコーヒー

タリーズコーヒー

ストリーマーコーヒーカンパニー

サンマルクカフェ

コメダ珈琲店

ドトールコーヒー

星乃珈琲店

上島珈琲店

(それぞれ過去のブログへリンクしています。)

 

このうち、すでに3店舗へ行きました(*^^*)

 

 

◇スターバックス

 

カフェロゴ刺繍 スターバックス

 

このロゴマークの女神の正体は、ギリシャ神話に登場する「セイレン」という人魚。

二つの尾を持ち、美しい歌声で船乗りを惑わせたんだとか。

 

それと、よく見ると顔が左右非対称なんです。

工業的なデザインではなく本当の人間のように左右非対称に描くことで

親近感を持ってもらえるようにという狙いがあるみたいです。

 

 

スタバは個性的なコンセプトで作られた「コンセプトストア」が

日本各地に13店舗あります。

外観や内装がとてもおしゃれで、

コンセプトストア目当てで旅行に行きたくなります♪

 

カフェロゴ刺繍 スターバックス

 

 

◇タリーズコーヒー

 

カフェロゴ刺繍 タリーズコーヒー

 

コーポレートカラーである緑を使ったマーク。

コーヒーショップであることにこだわり、客層のターゲットを25歳以上のコーヒーの味がわかる年齢に設定しているそうです。

 

 

札幌だと

ステラプレイス6Fにあるタリーズの、

札幌駅を眺められる窓際席がおすすめ:+゜

 

スタバで色々なカスタマイズができるように、

タリーズでもカスタマイズを楽しむことができます。

 

カフェロゴ刺繍 タリーズコーヒー

 

 

◇ストリーマーコーヒーカンパニー

 

カフェロゴ刺繍 ストリーマーコーヒーカンパニー

 

ラテアートなデザインのロゴマーク。

札幌はステラプレイスの4Fにあります。

 

ラテアートの模様がとても細かくてきれいです。

シネマフロンティアで映画のチケットを買って

上映時間までこのカフェでゆっくり待つのが好きです♪

 

カフェロゴ刺繍 ストリーマーコーヒーカンパニー

 

 

まずは誰もが知る全国チェーンのカフェから始めましたが

札幌にあるチェーン店の気になるカフェは大体作った気がするので、

次からは札幌のお気に入りカフェのロゴを作っていこうと思います(*^^*)

 

チェーン店のカフェのロゴの由来はネットで調べやすいですが

小さなカフェになるとロゴの由来はお店の方に直接聞かないと

分からないかも知れないですね(゜_゜>)

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 

 

 


ワンちゃんのフォト刺繍オーダー作品*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

ワンちゃんのフォト刺繍のオーダー作品です(*^^*)

 

1ヶ月前に亡くなられた愛犬の太郎くん。

写真アルバム以外での思い出の品を作り、

最も太郎くんを可愛がっていたお母様へサプライズプレゼントをするため

今回オーダーをくださったと教えてくれました。

 

ワンちゃんフォト刺繍

 

↓元のお写真はこちら。

 

犬 刺繍前

 

 

お客様からいただいた感想**

『優しい色合いで立体感もあり、多彩な色と陰影で、愛犬の表情がいきいきとしてみえます。

素敵な作品が届き、大変嬉しく思っております。

丁寧に作って頂き、本当にありがとうございました。

 

ぬくもりのある作品の仕上がりに、母も大変喜んでおりました。

また機会がありましたらお願いさせて頂きたいなと思います。』

 

 

ワンちゃんフォト刺繍

 

お母様にも喜んでいただけて嬉しいです**

 

フォト刺繍のグラデーションによるリアルな表現や、

光の当たり具合により変わる表情、

立体感などお楽しみいただけたらなと思います。

 

今回、「太郎」の文字は影をつけてぷっくりと刺繍をしました♩

 

ワンちゃんフォト刺繍

 

お客様から、フォト刺繍をお部屋に飾ってくださっているお写真もいただきました。

お花に囲まれていてとても華やかですね(*゚▽゚)ノ

 

ワンちゃんフォト刺繍

 

素敵なオーダー、ありがとうございました。

 

 

フォト刺繍は、写真でも絵でもない

新しい思い出の残し方です:+゜

 

 

 

【お客様の声】*母へ愛犬のフォト刺繍をプレゼント

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


カーディガンに一輪のバラ刺繍*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

今、お花の刺繍入りの洋服が流行っていますよね(*^^*)

街中を歩くと刺繍が大きく入った洋服が売られているのをよく見かけます。

 

少し前、シャツの襟に青いミモザの刺繍をしました。

今回は、模様が入っていないカーディガンに一輪のバラ刺繍です♪

 

 

まずは刺繍したい絵を描きます。

高校生の頃の美術の授業ぶりに手のデッサンをしました。

・・・難しい。

 

手のデッサン 薔薇 刺繍

 

これを下絵に刺繍データを作ります。

 

刺繍データ 薔薇

 

刺繍データ 薔薇

 

持っているものはしっかりデータを作って

手は線だけの刺繍にするというのをやってみたかったのです。

(この手の線の部分を3重縫いにしてしまったことをあとで後悔します。)

 

 

 

ここから刺繍作業です。

 

刺繍枠に接着芯を張って

カーディガンを両面テープで固定。

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

水溶性シートも両面から挟み

刺繍スタート!

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

水溶性シートをあてる目的は、

 

・気持ちぷっくり立体的にさせるため

・生地の間に刺繍が埋もれないようにするため

・ヨレ防止

 

です。

 

3D刺繍まではしたくないけれど、

少し立体感を出したいという時にいい塩梅のぷっくり具合になります。

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

刺繍が終わったら渡り糸を切ってから

水溶性シートと接着芯をぺりぺりはがします。

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

 

完成!(^^)!

 

・・・なのですが、手の部分が濃いグレーの糸だったので

3重縫いでは全然見えなくなってしまいました。。

サテン縫いにすればもうちょっと分かりやすかったかな。

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

せっかく作ったデータなので

色や縫い方を工夫してリベンジします。

 

これはこれで、失敗も思い出ということで

大事に着ようと思います**

 

カーディガン 刺繍 薔薇

 

ちなみに一輪のバラの花言葉は

「一目惚れ」なんだとか(*^^*)

 

色によって意味が変わる花言葉はたくさんあるけれど、

バラは本数によっても意味が変わるなんてロマンチックですね:+゜

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 

 

 

 


color-stitchで使っている刺繍ミシン*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

color-stitchで使っている刺繍ミシンの紹介です♪

 

一度に6本の糸がかけられるこの大きな刺繍ミシンで、フォト刺繍を始め様々な刺繍を作っています。
brotherさんのPR650eです。

 

 

こんなに早く針が動いて音も大きいので最初はちょっと怖かったですが、

今となってはこの音もききなれたBGMです。

 

こんなに高速で刺繍をしてくれますが、

写真をそのまま刺繍にする“フォト刺繍”では何十色もの糸を重ねて

グラデーションを表現していくので、
2Lサイズだとスタートから完成まで大体5〜6時間かかります。

 

良い刺繍データは、良い刺繍が作れるだけでなく

刺繍ミシンへの負担を減らすことにも繋がるので、
この相棒ミシンのために刺繍データ作りの腕も日々磨いていきます(*^^*)

 

 

今、フォト刺繍の制作動画を作っていて、

先ほどの動画はそのために撮ったものの一部です。

 

データ制作風景や刺繍枠に生地を張るところ、

糸をセットするところやどんどん刺繍が進んでいくところなどを

全部で4分弱の動画にまとめます。

 

どのような感じでフォト刺繍の制作が進められているか

簡単にお伝えできたらと思います。

楽しみにお待ちください(*^^*)

 

 

フォト刺繍データ制作風景

 

フォト刺繍制作風景

 

フォト刺繍制作風景

 

フォト刺繍制作風景

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


あじさいの刺繍イヤリング*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

あじさいの刺繍イヤリングを作りました(*^^*)

 

あじさい刺繍イヤリング

 

「大きめモチーフのお花の刺繍イヤリング」とお願いされ、

見せてもらったイメージ画像があじさいっぽかったので**

 

オーガンジーの生地に刺繍をしてから

ハサミで周りを丁寧にカットしました。

 

ため息だけでも飛んでいきそうな軽さです。

 

オーガンジーなどの薄くて繊細な生地でも

水溶性シートをあてる、速度を落とす、など工夫をすることによって

刺繍ミシンで刺繍をすることができます。

 

あじさい刺繍モチーフ

 

最初は片耳だけの予定でしたが

もう片方もお花一つでゆらゆらするタイプを作りました。

 

左右違うデザインのアクセサリーも一つは持っていたいアイテムですね♪

 

 

実際に付けた時のイメージがわくように

耳を紙刺繍で作って付けてみました。

 

紙刺繍は、紙に手で刺繍をしています。

 

あじさい刺繍イヤリング 耳紙刺繍

 

透けている感じがなんとも可愛いです。

喜んでもらえました(*^^*)

 

 

color-stitchでは、

「このお花をモチーフにした刺繍イヤリング/ピアスがほしい」

というご注文にもおこたえできます。

 

イメージ画像や写真、手書きしたイラストの写メを送っていただいたものを

参考にしてお作りします。

 

オーダーメイドの刺繍アクセサリーを作ってみませんか?:+゜

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


Top