想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

次の挑戦ごと★

今まで、動物だったり花だったり唇だったり羽だったり

何かイラストを、モチーフを刺繍にしないと!と思っていて。

 

模様、柄を刺繍するのだってすごく可愛いじゃんという普通のことにやっと最近気が付きました。

 

ということで、動物柄の刺繍に挑戦です(*^^*)

 

ヒョウ柄★

 

ヒョウ柄ポーチ

 

ゼブラ柄★

 

ゼブラ柄ポーチ

 

どちらもまずはポーチにしてみました。

 

ヒョウ柄は、

模様の入ったプログラムたたみ縫いの茶色い面に、縁を濃いグレーでサテン縫い。

 

ヒョウ柄

 

ゼブラ柄は、

濃いグレーで全部たたみ縫いです。

本当はサテン縫いの予定でしたが、データを作っていく最中

思いのほか面の幅が広いな、、、とたたみ縫いに変更しました。

 

ゼブラ柄

 

こういったデザインを考えてデータを作るまでは私ですが、ポーチに仕上げるのは母です。

 

端の縫い合わせるところにも刺繍がきているとぼこぼこして作りづらいみたい。。(°_°)

 

だけど頑固な私なのでデザインを大幅に変更することはなく、無理に頑張ってもらいました(^o^)

 

 

このヒョウ柄、ゼブラ柄の刺繍ポーチも次のイベント出展に持っていきます♪

札幌にお住いの方、6/9はYOSAKOIを見に行くついでにぜひチカホへもお寄りください!

 

 

【出展情報】

□hand to heart ~華鏡~

6/9(木) 11:00~19:00

札幌地下歩行空間 憩いの広場東西

・チカホの通路にて開催されるイベント。

 

□サッポロモノヴィレッジ

6/26(日) 10:00~17:00

札幌ドーム

入場料:前売500円、当日550円

・北海道最大のハンドメイドの祭典。

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


世界にひとつの刺繍アルバム。

こんな刺繍アルバムを作ってみました。

 

今週末から留学へ行ってしまうお友達に、プレゼント(*^^*)

 

刺繍アルバム

 

刺繍アルバム

 

私のお家で料理の持ち寄りパーティーをした時に。

 

喜んでもらえて私もとても嬉しい:+°

 

刺繍アルバム

 

そんな刺繍アルバムはこんな風にして作りました。

 

まず、枠と文字と模様(フェザーとキャンドルウィック)の刺繍データ*

 

刺繍データ

 

白い生地に刺繍して、小さい四角の中をヒートカットでくり抜いていきます。

 

ヒートカット

 

裏返して、この四角に合うサイズに印刷した写真を貼っていきます。

速乾性のあるグルーガンで縁を固定しました。

 

グルーガン

 

写真を全て貼ったら、その上にアルバムサイズにカットした厚紙も貼り付けます。

 

最後に白い生地をさらにその上からフタをするようにして枠を刺繍し、

 

枠を刺繍

 

おもて面にまた裏返して枠の周りをヒートカットしたら出来上がりです。

 

刺繍アルバム

 

一応言っておくと、

フォト刺繍がメインなcolor-stitchですがこのサイズの写真をフォト刺繍にすることはほとんど不可能なので

本物のただの写真です!(・∀・)

 

 

最近お気に入りのフェザーモチーフを銀糸で、

小さな丸(キャンドルウィック)はキラキラが所々に入っているラメスタイロというエメラルド色の糸で

それぞれ刺繍しました♪

 

刺繍アルバム

 

きっと、さらに素敵な女性になって帰ってくるんだろうなあと今から未来のさきちゃんが楽しみです。

 

料理の持ち寄りパーティー

 

料理の持ち寄りパーティー

 

料理の持ち寄りパーティー

 

記念写真

 

 

がんばってこーい\(^o^)/!!!

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】


6月の出没情報★

6月になりましたね(*^^*)

 

今月はなんと、イベント出店が2つあります!

 

いつものように沢山の刺繍作品を販売します。

 

イベント出店

 

 

ひとつ目!

□hand to heart ~華鏡~

6/9(木) 11:00~19:00

札幌地下歩行空間 憩いの広場東西

 

・チカホの通路にて開催されるハンドメイドイベント。

handtoheartホームページ

 

hand to heart ~華鏡~

 

 

ふたつ目!

□サッポロ モノ ヴィレッジ

6/26(日) 10:00~17:00

札幌ドーム

入場料:前売500円、当日550円

 

・北海道最大のハンドメイドの祭典。

・札幌および近郊の人気パン屋さんが集合する「パン ヴィレッジ」も開催。

・color-stitchとしては初めての休日出店。

サッポロモノヴィレッジホームページ

 

サッポロモノヴィレッジ

 

 

ひとつ目のチカホのイベントは、今までも何度か出店させていただいているおなじみのハンドメイドイベントです。

 

お昼休みやお仕事帰りなどにフラッと遊びに来てください♪

 

 

 

ふたつ目の札幌ドームで開催されるこのイベントは、イベント自体初開催の北海道最大ハンドメイドフェスティバルなんです。

 

いつもコンサドーレの試合を見にお客さんとして行っていた場所に、刺繍のお仕事をしに行けるなんて嬉しくて今からワクワクしています。

 

パン好きとしてはパンヴィレッジも気になるけど見に行く時間はあるかな。。ヽ(;▽;)ノ

 

 

 

 

 

アクセサリー、しおり、ポーチ、紙刺繍、など様々な刺繍作品を持っていきます。

フォト刺繍の展示ももちろんあるので近くでじっくり見てみてください。

 

雑貨や刺繍が好きな方にはたまらないイベントです★

 

札幌にお住いの皆さん、ぜひ遊びに来てください!

 

紙刺繍

 

花札の刺繍しおり

 

刺繍ポーチ

 

カメオ刺繍の小物入れ

 

フェザー刺繍のアクセサリー

 

フォト刺繍-真珠の耳飾の少女

 

イベントディスプレイ

 

お待ちしています★

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


お馬さんフォト刺繍ワッペン*

フォト刺繍のオーダー作品です。

 

乗馬クラブのPattyちゃん(*^^*)

レッスンに参加してデビューする訓練に日々励んでいる4才の女の子です。

 

フォト刺繍ワッペン

 

Pattyちゃんの調教班の方から、フォト刺繍ワッペンをジャケットの背中に付けたいとお話をいただきました。

 

ハートや文字のイメージはイラストを描いた写真を送ってくださったため、それを元に制作をしました。

ちょろっと出ている舌が可愛いですよね☆

 

フォト刺繍ワッペン

 

元にした写真です↓↓

 

Pattyちゃん

 

「可愛い♪」「素敵♪」と周りの方々に自慢してくださるほど喜んでいただけたようで、とても嬉しいです。

 

Pattyちゃん、頑張ってね!( *`ω´)

 

 

 

実は、同じ乗馬クラブの方から以前もフォト刺繍ワッペンのオーダーをいただいたことがあるのです。

 

『まめちゃんのフォト刺繍』

『まめちゃんとみなさんの集合写真』

 

まめちゃんのフォト刺繍

 

まめちゃんのフォト刺繍

 

まめちゃん、元気でしょうか、、♪

 

 

今回も、心温まる素敵なオーダー

ありがとうございました!

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


動画で見る刺繍!

花札の刺繍しおりの雨シリーズ、

『柳に鬼の手』のデータができました★

 

シミュレーションも見て、縫い方や縫い順におかしなところはないか毎回チェックします。

 

動画で公開ー!

 

 

そして、試し縫い。

 

花札の刺繍しおり

 

なかなか良い感じです♪

 

縫ってみてから分かる、「あちゃ~」というところが一箇所だけあったのですぐにデータ修正。

 

でも見た目は問題ないのでこれはこれで使います!

 

ちなみに裏も。

 

刺繍うら

 

刺繍の裏を見れば、

プロが作ったデータかどうか分かると言われています。

 

より糸切りが少なく、ごちゃっとなっていないほど素敵な刺繍データです。

 

 

本当は、赤色のたたみ生地があれば

赤一面のたたみ縫い分の糸を節約することができたのですが。

近い色としてもピンクのたたみ生地しか持っていませんでしたヽ(;▽;)ノ

 

 

花札の刺繍しおり

 

花札の刺繍しおりのデータ制作、

残すはあと二つ☆

(カス札は作っていません)

 

「菊に短冊」と「萩に短冊」です。

菊は青短冊、萩は赤短冊。

 

 

がんばります(*^^*)

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


Top