想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

color-stitchがすすきのに進出!

とても嬉しい報告です★

 

すすきのにある「バル アクアヴィーテ」さんで、color-stitchの刺繍を取り扱っていただけることになりました(*^^*)!

 

バル アクアヴィーテ

 

入口入ってすぐのところです!

 

ピアスやポーチ、ブレスレットやしおりを用意しました。

猫ちゃんのフォト刺繍サンプルも飾ってあります。

ぜひ見て触って感動してください。

 

実は、常に展示販売ができるのはここが初めてなんです。

本当に本当に嬉しいです。

 

 

店主さんがチラシも貼ってくれているところ★

 

バル アクアヴィーテ

 

バル アクアヴィーテ

 

ダーツが本格的にできて、食べ物も美味しいバー★

普段から遊びに行かせてもらっていて、ここでダーツの腕を鍛えています(・∀・)

 

ダーツバー

 

ダーツバー

 

ダーツバー

 

明るくて楽しい女の子がいつもお酒を作ってくれます!

 

バル アクアヴィーテ

 

このアクアヴィーテの、ロゴが可愛いな~といつも思っていました。

 

なので、私の独断と偏見で色合いを決めて勝手に刺繍して今回のお礼にプレゼントしました( ´ ▽ ` )ノ

 

バル アクアヴィーテ

 

バル アクアヴィーテ刺繍

 

光沢のある黒のたたみ生地に、

白い糸はほとんど3重縫いで走って

水色と金色の糸はサテン縫い。

 

なかなか根気のいるデータ作りでしたが

気に入っているデザインと色合いだと楽しく進められますね(*^^*)

 

 

それと、今回のために作ったショップカード入れ!

 

color-stitchショップカード

 

光沢のある水色のたたみ生地をサテン縫いで縫い合わせてミニポケットにしました。

 

color-stitchの文字ももちろん刺繍。

こだわりは、麻のヒモを通している部分を菊穴刺繍で作っているところです♪

菊穴刺繍のデータ作りは、聞けば、

「なーんだ!簡単!」と思えるけど

聞かないとなかなかひらめけない作り方だなーと思います。

 

ということで、作り方は書きません( ´ ▽ ` )笑

マニュアルパンチを駆使しましょう!

 

color-stitch展示

 

そして作品の新作も!

 

やる気のなさそうなクマさんがミシンを動かそうとしています。

 

刺繍ポーチ

 

クマさんは3重縫いでシルエットと顔だけを刺繍。

ミシンは金糸でサテン縫い。

 

これから、脱力系のイラスト刺繍に少しずつ挑戦していこうかなと企んでいます。

これはその第一弾★

 

 

バル アクアヴィーテ

 

すすきのでダーツがしたくなったらここへ!

 

よろしくお願いします(o^^o)

 

バルアクアヴィーテ(Facebookページ)

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


◯◯色も使うフォト刺繍!

最近刺繍した、

シンガーソングライターとして活動している妹のフォト刺繍 第二弾です★

 

フォト刺繍

 

髪やマイクにうつる照明がよく表現できています。

 

糸は50色使用!

肌色は肌色でも何種類もあります。

髪の色だって茶色から黒まで何色も。

何色もの似た色を重ねて重ねて縫っていくことでグラデーションが表現できるので、

写真のような仕上がりになるんです。

 

右上にはサインも刺繍にして入れました♪

 

フォト刺繍

 

フォト刺繍を作り始めた最初の頃は

人物をくり抜いて背景なしで作っていました。

 

が、背景ありの方が雰囲気がより伝わるし本当に写真のようです。

 

ちなみに元の写真はこちら☆

 

元の写真

 

「写真をそのまま刺繍にできる!」とは言っていますが、フォト刺繍にした時に刺繍らしくよりよく表現できるよう、実はそれなりに加工しています。

 

どの段階でどんな風に加工するかは企業秘密ということで。。(o^-^)o

 

 

そうそう、妹のグッズも作り始めたんです。

 

お花と猫のコースターと

似顔絵くるみボタン*

 

お花と猫の刺繍コースター

 

5/13にあったワンマンライブで初めて販売をしたところ、持って行った分完売したようでした。

 

私も嬉しいです(*^^*)

 

ワンマンライブ

 

ワンマンライブ

 

近藤佑香(yuka)

【Instagram】

【HP】

 

ホームページからyoutubeも見れます。

のぞいてみてください♪

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


花札の役、菅原シリーズ登場★

花札の刺繍しおりの

新しい役のセット販売を始めました。

 

1.2.3月の札からなる役『表菅原(おもてすがわら)』、

 

花札の刺繍しおり_表菅原

 

と、1.2.3月の短冊札からなる役『裏菅原(裏菅原』。

 

花札の刺繍しおり_裏菅原

 

1.2.3月からなる役を『菅原(すがわら)』と言うんです。

それぞれの月の上位札が表で、短冊札が裏。

 

この菅原という名前は「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」という人形浄瑠璃および歌舞伎の演目のひとつからきていて、松王・梅王・桜丸という三つ子が登場します。

 

ちなみに、平安時代の菅原道真の失脚事件(昌泰の変)を中心に、道真の周囲の人々の生き様を描いたお話です。

 

花札の刺繍しおり_表菅原

 

花札の刺繍しおり_裏菅原

 

こういった役を誰よりも早く、そしてこっそりと集めるのが花札の醍醐味の一つですね♪

 

 

最近minneでいただいた嬉しいレビューを二つご紹介します。

 

minneでのレビュー

 

minneでのレビュー

 

短冊札モチーフの作品の珍しさにも注目して喜んでいただけて嬉しい限りです。

 

ありがとうございます(*^^*)

 

 

そんなminneのギャラリーはこちら!

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

 

ぜひのぞいてみてください★

 

 

===

 

 

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


あっという間に2周年です!

color-stitch

 

color-stitchは今月で2周年になりました★

 

2年前の今月、フォト刺繍を作れる家庭用サイズのミシンを購入したのが始まりでした。

 

試作・研究・失敗を繰り返し、半年経った頃に工業用の大きい刺繍ミシンも購入して本格的にオーダーを受け付け始めました。

 

最初は「color-stitch」ではなく「写真カラ~刺繍」だったのが、すでになんだか懐かしいです。。

 

ミシン刺繍に関する技術を伝授してくださった方や、いつも応援してくださる皆さまの支えがあり今日も刺繍ができています。

いつもいつもありがとうございます。

 

北海道 札幌からフォト刺繍を広めるべく日々頑張ります。

これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

 

6月はチカホ、札幌ドームでのイベント出店が控えています。

 

さらに、あるお店での展示販売も始まります。

ディスプレイが完了した際に写真とともにお知らせします★

 

フォト刺繍やその他変わった刺繍のご注文ももちろんいつでもお待ちしております!

作品例など詳しくはホームページへ(o^^o)

【color-stitchホームページ】

 

 

===

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


刺繍にカフェに。

最近、フェザー刺繍の入った黒シャツを着てお出かけしました(*^^*)

 

この日はメガネの気分。

 

フェザー刺繍シャツ

フェザー刺繍シャツ

 

 

お出かけというのは、color-stitchの一番の常連さんの方にまたまたいただいていたオーダー品が出来上がったので、それをお渡しがてらのランチでした♪

 

PARCOの地下に新しくできたフードコートエリアがとっても気になっていたのでそこへ。

 

PARCOフードコート

 

PARCOフードコート

 

ハンバーグで有名なノースコンチネントの、ホットドッグにしました。

パンの部分がいももちになっていて、もちもち具合がとっても美味しい…!

 

じゃがいもの冷製スープも( *`ω´)

 

PARCOフードコート

 

いももちパン

 

いももちパン

 

 

それから、ずっと行きたかったThe Lighthouse Coffeeでコーヒータイム。

壁にコンサの選手のサインもあるー!

 

The Lighthouse Coffee

 

The Lighthouse Coffee

 

ディスプレイが好みでじろじろしたり、バリスタさんとおしゃべりしたり♪

 

The Lighthouse Coffee

 

カフェラテアイスはオリジナルのグラスでオシャレ!

いつも私はホットを頼みがちだけど、あったかい日にはアイスを飲みに来るのもいいなあ(*^^*)

 

カフェラテアイス

 

刺繍お渡しにカフェめぐりに、

楽しい一日でした(o^^o)

 

 

===

 

【color-stitch】ホームページ

 

【ハンドメイド通販サイトminne(ミンネ)】

↑ 刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨も販売中です。

↑ minneはアプリがあるのでスマートフォンから見る場合はアプリをインストールしていただくのがオススメです☆

 

【刺繍はじめました!(アメブロ)

【Facebook】

【Twitter】

【Instagram】

 


Top