想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

■新規格のフォト刺繍と価格見直し

新規格のフォト刺繍【A24】の登場記念に伴い、フォト刺繍ワッペンの価格も下げました。

日頃の感謝を込めて、2つの試みの開始です。ありがとうございます。

 

(1) 新規格、フォト刺繍【A24】

(2) フォト刺繍ワッペン【PW】シリーズの値下げ

 

 

伝えきれないこと

 

手作り商品や刺繍に興味のある方なら、時々フォト刺繍を目にする機会があるのではないでしょうか。

写真のように刺繍ができて驚いていただけます。うれしいです。

お問合せ、ご注文も徐々にですが増えてきています。ありがとうございます。

 

でも、残念なことに、写真や画面ではフォト刺繍の良さを伝えきれません。

 

これだけはお伝えしたいです。フォト刺繍は光の量や見る角度によって見え方が全然違うのです。

なぜなら、フォト刺繍は立体的に作られているためで、それぞれの作品イメージが見る度に変わって見える、3Dの刺繍アートです。フォト刺繍は、写真を刺繍にできるという点だけではありません。

 

新規格のフォト刺繍【A24】は、フォト刺繍ワッペン同様、直接手で糸の温もりを確認することができます。

 

 

(1) フォト刺繍【A24】新登場

 

フォト刺繍A24アルバム

 

新規格のポートレート仕様フォト刺繍【A24】は、ポケットアルバムの表紙にハガキサイズのフォト刺繍を収納。

L版写真を80枚収容できるポケットアルバムを使用しているので、フォト刺繍ともにプレゼント、というのはいかがでしょうか。

携帯にも便利なケースが付いているので安心です。

 

また、フォト刺繍には、それぞれ特徴のある3タイプがあります。

インテリア仕様 : 【F2】・【F4】

ワッペン仕様 : 【PW】シリーズ

アルバム仕様 : 【A24】

 

フレームに納めた定番のフォト刺繍【F2】【F4】は、インテリア用。ウェルカムボードとしても利用できます。

ディスプレイとかのように飾っていただくためのフォト刺繍といえます。

 

【PW】シリーズのフォト刺繍は、ワッペンになっています。

服やバッグ等、いろいろな生地に貼って使用するためのワッペンです。

基本はアイロン接着仕様ですが、ご希望があればシール仕様にも変更できます。

 

フォト刺繍【F2】【F4】は、飾るタイプだとすると、ワッペンは着るフォト刺繍ともいえます。

そして、【A24】は、持って歩くフォト刺繍になります。

 

フォト刺繍【A24】の登場により、選択肢が広がりました。

3種3様、それぞれのシーンに合わせてご活用ください。

 

 

(2) フォト刺繍ワッペン値下げ

 

フォト刺繍ワッペン

 

ペットのフォト刺繍ワッペンとして設定した【PW】シリーズでしたが、人物のご要望もよくあります。

その辺は、臨機応変に対応いたしますので、ぜひお問い合わせください。

 

フォト刺繍ワッペンは、現在3つのデザインから選べます。

全体的に飽きのこないシンプルで、スタイリッシュなデザインを心がけました。

基本カラーを選んでいただき、自分好みのスタイルにすることができます。

 

フォト刺繍ワッペン : 【PW-11】・【PW-21】・【PW-31】

 

フォト刺繍【A24】の新登場に伴い、【PW】シリーズの価格を見直しました。

日頃の感謝を込めて、わずかですが値下げしましたので、この機会にご利用いただければうれしいです。

 

フォト刺繍ワッペンは、市販のワッペンと違い、ご自身のペットやお子様をオリジナルのワッペンとして写真のような刺繍にして仕上げます。

後々剥がれてしまったり、だんだん薄くなったりするプリントタイプのワッペンとは全く違います

 

ワッペンは汚れたら洗えますが、服は傷んでしまえば捨ててしまいます。

でも、ワッペンとして作ったフォト刺繍は、ワッペンだけを取り外し、他の服に付け直して利用することもできます。

糸で作ってある立体的な温もりを感じていただき、失われることのない糸の輝きをご堪能ください。

 

フォト刺繍A24 アルバムワッペンPWシリーズ

 

新規格のポートレートフォト刺繍【A24】の登場と、フォト刺繍ワッペンの値下げのインフォメーションでした。

機会があれば、フォト刺繍を手にとって見ていただければとてもうれしいです。

 

 

 

【Photo Stitch】

ポートレートフォト刺繍 【A24】

フォト刺繍ワッペン 【PW-11】

フォト刺繍 【F2】

 


青が好きな方へ

 

こんにちは、

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

青い刺繍シリーズがいつでもどこでも

お求めいただけるようになりました^^

 

 

color-stitchの刺繍アイテムはイベント出展の時にしか

GETできないと思われがちですが、

minne(ミンネ)というハンドメイド通販マーケットに出品しているので

気になる刺繍グッズはこちらからもご覧いただけます★

 

minne→≪color-stitch’s ギャラリー≫

 

 

新たに出品した青い刺繍とは、

青い蝶青い羽の刺繍ブローチたちです*:+゜

 

 

◆オオムラサキ◆

日本の国蝶です。

きれいな青むらさき色の羽を持っています。

お腹はぷっくり3D刺繍

金糸を使い、華やかに仕上げました。

 

オオムラサキ 青い蝶 刺繍ブローチ

 

 

◆ヘレナモルフォ◆

「モルフォ」とはギリシャ語で「美しい」という意味。

光沢のある青色をした大きな羽を持つ蝶です。

『世界で最も美しい蝶』『生きている化石』と言われています。

 

ヘレナモルフォ 青い蝶 刺繍ブローチ

 

 

◆オオルリアゲハ◆

別名:幸せの青い蝶

飛ぶときに羽が光を反射し、その光は数百メートル先にも届く美しい蝶です。

青と黒の凛とした色彩の羽を持ちます。

 

オオルリアゲハ 青い蝶 刺繍ブローチ

 

 

オオルリアゲハの段染め糸バージョンも作りました。

段染め糸とは、一本の糸にカラフルに色がついていて

素敵なグラデーションを織りなす糸です。

 

◆オオルリアゲハ 段染めblue◆

◆オオルリアゲハ 段染めwhite◆

 

オオルリアゲハ 青い蝶 刺繍ブローチ 段染め糸

 

オオルリアゲハ 青い蝶 刺繍ブローチ 段染め糸

 

 

 

◇青い羽◇

幸せを運んでくれる青い鳥。

その青い鳥の羽をいつでも身につけられます。

 

色々な縫い方を用いて、様々な模様をぎゅっと一枚の羽に。

 

青い羽 青い鳥 刺繍ブローチ

 

 

◇青い鳥◇

爽やかなブルーシルバーのガラスがきらきらと輝きます。

 

青い羽 青い鳥 刺繍ブローチ

 

 

あ!

あともうひとつ、青シリーズがありました。

写真からそのまま刺繍にする“フォト刺繍”のネックレスです。

 

◆青い目の猫◆

こんな刺繍ネックレス見たことありますか?

インパクト大の個性派を目指す方に。

 

フォト刺繍 刺繍ネックレス 猫 青い目

 

フォト刺繍 刺繍ネックレス 猫 青い目

 

 

 

すべて刺繍ミシンでしっかりと刺繍しています。

濡れても色落ちのしにくい丈夫な刺繍糸を使っているので

少し雨や雪にあたるくらい大丈夫!

糸と布のみでできているため、とても軽いところが特徴です。

 

 

刺繍のある生活はいかがですか?^^

洋服やカバン、ハットやニット帽につけてお出かけするもよし、

お部屋に飾って眺めるもよしです。

 

刺繍のやわらかさ、あたたかさに触れて

癒しのひと時を*:+゜

 

 

minne→≪color-stitch’s ギャラリー≫

 

 

color-stitch 札幌 刺繍屋 刺繍ブローチ

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


■抜き型本舗さんの導入事例で掲載になる

抜き型本舗さんのホームページで掲載して頂きました

 

■導入事例で掲載になる

 

『抜き型本舗』さんのホームページで抜き型を注文した経緯から、導入事例でcolor-stitchを掲載して頂きました。

【掲載ページ】http://www.nukigata.me/color-stitch/

 

color-stitchの業務内容、注文したきっかけや理由等々質問に答える形式で掲載されています。

どんな経緯にしろ、color-stitchを紹介して頂ける機会を頂きありがたいですし、感謝です。ありがとうございます。

また、ハンドメイドに興味がある方は、他にも導入事例が多数あるので、きっと参考になると思いますよ。

 

抜き型本舗_color-stitch

▲現在は写真などを変更しています。

 

 

■みっけ、抜き型本舗さん

 

抜き型本舗さんに掲載して頂ける経緯としては・・・

ワッペンのシールタイプの刺繍商品を、今までとは違うカタチで切り抜きたいな、と思っていました。

そして、ネット検索で見つけました。抜き型本舗さん。

オーダーして「抜き型」を作ってもらえる抜き型の製作所です。

 

抜き型本舗さんのホームページはとてもよく作られています。

color-stitchのホームページも制作会社にお願いしたのですが、若干うらやましさもありました。ホントに若干ですよ。

 

 

■スウェーデン鋼の抜き型

 

実は、過去にも「抜き型」を作ってもらった事があります。

抜き型本舗さんとは違うその製作所もネット検索で見つけて、注文しました。

3点ほど作った頂いたかな?

 

でもそこは、スウェーデン鋼で作るレザークラフトの抜き型専門店で、私たちが使うフェルトやらの生地の抜き型は専門外らしいです。

そのために、今回はその抜き型屋さんは諦めて、再度検索して抜き型本舗さんを見つけました。

 

 

■テスト注文ですが

 

まず、抜き型の図面を用意して、ホームページから見積りのお願いを送信。

メールで返信来る。あれ?思っていたより安い! 早速注文です。

その時お願いしたのは、シンプルな円形でしたが、刺繍商品もテスト制作だったので、まずはここからというところです。

 

小型のハンドプレス機があるので、さっそく使ってみる。

おー、キレイに抜けました。

 

ただちょっと後悔しているのは、テスト制作にしろ、今回のように掲載して頂くのであれば、color-stitchらしいもう少しかわいい商品を作れば良かったなと思っています(>_<)

 

ハンドプレス機

 

■プロに聞くのが一番

 

その後、別の抜き型の見積りもしてみました。今度は少し柔らかくて厚みのあるものです。

ところが、抜き型本舗さんからはメールではなく電話です。

どうやら今度見積りした抜き型は、問題があるようです。

厚みがある物を型抜きする場合、型抜きされる素材が引っ張られ、キレイに抜けないようなのです。

電話で丁寧に、わざわざ教えていただき、とてもありがたかったです。

そして、残念ながら今度は保留にさせて頂きました。

 

分からない事は、やはりプロの方に伺うのが一番です。

また近いうちに見積りをお願いするので、抜き型本舗さんよろしくお願いします。

 

 

■抜き型本舗さんのご紹介

 

抜き型本舗さんのホームページから、気になる点を抜粋してみました。

【抜き型本舗】http://www.nukigata.me

 

抜き型本舗HP

 

◎抜き型本舗とは?

創業45年になる各種抜き型総合メーカー『株式会社マルミ製作所』が運営するサービスです。

『高い技術力のスタッフ』と『設備の揃った工房』が抜き型本舗のサービスを可能にしています!

 

◎業務内容

革・布・紙・ゴム・ビニール等の打ち抜き裁断

最適な刃物を高い精度と切れ味、納期と価格で業界の中でも注目され、同業他社様からも製作のご要望が多く、多くのメーカー様から信頼されています。

近年のクラフトブームの中、革小物作家・クリエイターの方々よりオリジナル作品の抜き型が急激に増え、またクラフト作家の方々より打ち棒、打ち受け台等、様々な用具の製作依頼にもお応えしており、大変ご好評を頂いています。

 

◎スウェーデン鋼抜き型の特徴

精度は劣りますが、短納期に対応しやすく、安価に製作が可能です。

安価な分、強度も弱くなりますので小ロット向けで使用頻度の少ないパーツ向けになります。

用途によって最大限効果を発揮します。

抜き型が小さく複雑な場合はスウェーデン鋼での製作が難しくなる場合があります。

 

◎くり抜き火造型の特徴

複雑な形状を得意とし、砥ぎ直しやメンテナンスがしやすく、丈夫で鋭く長持ち。

スウェーデン鋼に比べると高価になります。

強度も高くなりますので大ロット向けで長年愛用いただける製作方法になります。

上抜き(鉄砲式)と呼ばれる、裁断品が詰まることのない形状も可能。

 

 

■クラフトブームです

 

近頃はハンドメイドクラフトブームのようです。手作り雑貨の通販も流行っているようです。

何かやってみたいな、と思っている方もたくさんいるのではないでしょうか。

また、やってみてどうしても上手くいかない点もあるかもしてません。私たちもそうです。複数点作ろうと思うと、時間や仕上がりに納得がいかなかったりします。

color-stitchの場合、その解決策の1つが抜き型でした。市販の物ではどうしても限界があったりします。

 

私たちは必要に駆られハンドプレス機まで用意しましたが、抜き型本舗さんには「ハンドグリップ」で抜く初心者セットというのがあります。

始めからこれを知っていれば、ハンドプレス機を買わなかったと思います。

 

ハンドメイドにご興味のある方は、抜き型本舗さんに何かヒントがあるかもしれません。一度ホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【color-stitch】 想い出をカタチに。フォト刺繍shop

 


出産祝いに愛犬を刺繍**

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

ワンちゃんのフォト刺繍ワッペンのオーダーをいただきました^^

 

大切なお友達の出産祝いに

お友達の愛犬のフォト刺繍ワッペンをスタイに貼って

プレゼントするそうです。

愛を込めたオンリーワンのプレゼントになりますね★:+゜

 

フォト刺繍 刺繍ワッペン 愛犬 出産祝い

 

小さくフォト刺繍をするには厳しい解像度のお写真でしたが

頑張って作らせていただきました。

 

スタイに付けてどのような仕上がりになるのか楽しみですね^^

 

ちなみに送っていただいたお写真はこちら。

このお写真から刺繍データを作成しました。

 

フォト刺繍 刺繍ワッペン 愛犬 出産祝い

 

裏面はアイロン接着タイプに加工をしました。

 

フォト刺繍の裏面を見たことがある方はすごく少ないと思うので

裏面もお見せしちゃいます。

 

フォト刺繍 刺繍ワッペン 愛犬 出産祝い

 

フォト刺繍 刺繍ワッペン 愛犬 出産祝い

 

 

人間の肌の色もそうですが、

動物の黒い毛並みや茶色い毛並みは

べたっとその色一色では表現できません。

 

何色もの色を使いグラデーションを表現することによって

リアルさが増し表情が出てきます。

 

写真からそのまま刺繍にする“フォト刺繍”では

そのリアルさを活かした美しい刺繍を作ることができます。

 

 

額におさめたり

ワッペンやポーチに仕上げたり

服に刺繍をしたりと、

様々なタイプのフォト刺繍のオーダーをいただき

color-stitchは日々挑戦しています。

 

オーダー、どんどんお待ちしています★

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 


刺繍のハロウィンガーランド★

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

10月31日、今日はハロウィンです♪

仮装をしたりパーティーをしたり、

思い思いのハロウィンを過ごせているでしょうか^^

 

いつもはそれほどハロウィンに興味がなく

スルーしがちでしたが

今年は関心を持って色々と刺繍も作ってみました。

 

 

お部屋の雰囲気を変えたりパーティーの時のディスプレイに

大活躍するアイテムといえば、ガーランド!

モチーフをひもにとめて好きな場所に飾りつけをすれば完成です。

 

 ̄▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ ̄

 

ハロウィン 刺繍ガーランド

 

ハロウィン 刺繍ガーランド ジャックオランタン

 

作ったモチーフは

・蜘蛛(くも)

・おばけ

・ジャックオランタン

・十字架

 

蜘蛛の胴体はプログラムたたみ縫いで模様を刺繍して

いい感じに気持ち悪く仕上げました。

おばけはゆるっとした雰囲気に。

かぼちゃはジャックオランタンの目鼻口をヒートカットでくりぬき。

お墓イメージの十字架もいっぱい並べました。

 

麻ひもに木のミニクリップでとめてできあがりです★

 

 

 ̄▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ ̄

 

ハロウィン 刺繍ガーランド ディスプレイ

 

ハロウィン 刺繍ガーランド ジャックオランタン

 

 

今年はガーランドの他に小さいおじさんシリーズでも

ハロウィンデザインのものを作りました。

『ハロウィンおじさん★』

 

・ほうきで空飛ぶおじさん

・パンプキンおじさん

・お化けつかい

 

小さいおじさん くるみボタン 刺繍バッチ ハロウィン

 

 

街中のみんなみたいに派手なことはできなくても

自分が楽しめられれば思い出になるからそれでいいのです。

 

今年のハロウィンは何もできなかったーという方は、

来年のハロウィンまではあと1年しかないので

計画と準備を着々とはじめてくださいね^^

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】


Top