想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

子供の1歳記念にフォト刺繍*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

フォト刺繍のご注文をいただきました。

とっても可愛い1歳のひよりちゃんです(*^^*)

 

ひよりちゃん

 

スタジオで撮影した写真を送っていただきました。

 

今回はリーズナブルタイプのご注文のため、糸数は12色、額装なしです。

ご両親でお好きな額を探しに行くと教えてくださいました♩

 

「少し離して見るとまるで写真のようだけど、近くで見るとやっぱり刺繍!すごい!」

と嬉しい感想をいただきました。

 

ひよりちゃんup

 

 

【リーズナブルタイプとは】

通常フォト刺繍は50色近い糸数を使用し、細かなグラデーションを表現します。

それに比べ、リーズナブルタイプは糸数を通常より制限し、フレームも付けないため価格を抑えることができます。

糸数が減る分、グラデーションの細やかさ・フォト刺繍としての表現力は落ちますが、

刺繍感が増すため写真と見間違われる可能性も減ります^^

 

お好きな形に切り取って、パーカーやトートバッグなどに縫い付けていただいてもOK。

色落ちのしにくい丈夫な刺繍糸を使用しているため、汚れてしまっても優しく手洗いすることができます。

価格がネックになり迷われている方は、まずはリーズナブルタイプ からお試しされてはいかがでしょうか。

 

何十色もの糸を使った絶妙なグラデーションにより写真を刺繍で表現するアート『フォト刺繍』は、新しい思い出の残し方です:+゜

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


ブランコ刺繍*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

ブランコに乗っているイラスト刺繍を作ってみました。

 

◇遠くの虹

 

遠くの虹

 

遠くにあるキラキラしたものばかりがきれいに見えることってよくありますよね。

今乗っているブランコだってとっても楽しいのに。

なんだか自分はいつでもぽつんとしていて、

切ないような、居心地がいいような。

 

虹の部分はぼかし縫いを使っていて、

白から水色、青へとグラデーションにしています。

その下のキラキラは、金と銀のキャンドルウィック。

 

 

◇ふたり

 

ふたり

 

大きく動くことはできるけど、

違う場所へは行けない。

 

ブランコとはそういうものですよね。

だけど、人生に重ね合わせてみると

もがいて、あれこれして、

ない物ねだりになっているかのように感じられる。

また遠くのキラキラを眺めてしまったりして。

 

ふたりの下に影をつけました。

髪の毛に流れが出るように一束ずつデータを作っています。

ブランコのくさりの部分は走り縫いです。

 

 

 

こういった物悲しいような不思議な雰囲気の作品を作るのも好きです:+゜

 

もちろん、このようなイラストを作って画像を送っていただければ

刺繍にすることができます♩

 

「こんなのも刺繍にできますか?」

というご相談もお気軽にお問い合わせください(^^)

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 

 

 


桜の刺繍ポーチ*

 

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

刺繍ポーチのオーダーをいただきました。

 

桜ポーチ

 

学生時代、同じサークルだった大切なお友達への誕生日プレゼント。

 

桜の花をイメージしたフレームは、

イメージに近い画像をいくつか送ってもらいそれを元にデザインを作りました。

 

ポーチ

 

ピンクの花びら、濃いピンクの花びら、白い花びら。

おしべ・めしべは金糸でアクセントに。

舞っている花びらで躍動感も出しました。

 

裏側の右下にはそれぞれお二人の名前の刺繍も入っています。

 

裏地はエレガントなゴールドベージュ。

 

裏地

 

生成りの生地やこげ茶色のファスナー、デザインも細かいところまでお客さまと話し合い、制作を進めました。

 

お客さまのこだわりにできる限り応えられるよう、

日々技術を身に付けていきます(^^)

 

 

素敵なオーダー、ありがとうございました。

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


躍動感たっぷり!世界に一つのフォト刺繍シャツ★

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

 

フォト刺繍のオーダー作品のご紹介です。

お母様から息子さんへ、フォト刺繍入りのシャツとワッペンをプレゼント*

 

シャツワッペン

 

どちらも同じお馬さんです。

 

フォト刺繍ワッペンはこの写真から作りました。

 

ワッペン馬

 

 

ワッペンアップ

 

SEAMOONの文字を少しぷっくりさせて立体感を出しました。

 

馬シャツ

 

このシャツは11月末の大事な面接で息子さんに着ていただくようです。

 

馬術の大会でプロの方に撮ってもらった写真を用意していただいたので、キレイな仕上がりになりました。
前立ての影から馬が飛び出してくる、躍動感たっぷりの迫力あるデザインです。

 

一度ボタンは外してから刺繍をして、
刺繍が終わった後にまたボタンを縫い付けて元に戻しています。

 

あと、胸の影の部分が暗くなり過ぎていたので少し調整をしました。

 

馬アップ

 

元にした写真はこちらです。

 

シャツ原画

 

「フォト刺繍」×「動物刺繍」
細かいグラデーション刺繍ができる“フォト刺繍”は、動物の毛並みがよりリアルに表現できるためとても相性が良いのです。

 

今回は全部で21色使用しました。

 

 

ミシン刺繍には限りない可能性があります。
color-stitchは札幌で新しい刺繍に日々挑戦しています。

 

オーダーに関するご相談は、
HPよりお気軽にお問い合わせください★

 

 

===

 

【color-stitch ホームページ】

 

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

↑刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】

 


紙刺繍*パンシリーズ

こんにちは♪

札幌のちょっと変わった刺繍屋さん

「color-stitch(カラースティッチ)」です。

 

いつもは刺繍ミシンで作品を作っていますが

唯一、手刺繍で作っているものがあります。

 

“紙刺繍”です。

 

下絵をもとに紙に先に穴をあけてから

手で優しく縫っていきます。

 

パンのイラストシリーズの紙刺繍が4種類できました*

 

 

◇「理想のパン屋さん」

 

パン屋さん

 

 

◇「はーい、パン買ってきたよ」

 

パン買ってきた

 

 

◇「はーい、パンできたよ」

 

パンおじさん

 

 

◇「早く食べないなら冷凍してね」

 

食パン

 

2枚目と3枚目の、

パンが入っているバスケットをチェーンステッチで

縫っているところがポイントです。

立体的になってぽこぽこしています。

手刺繍で優しく刺繍するからこそ出せる味わいです。

 

すべて二つ折りになっていて、中に便せんが挟まっています。

メッセージカードとしてお手紙を書くもよし、

木のクリップに挟めて吊るしてお部屋のインテリアにするも良し♪

 

この紙刺繍のメッセージカードはイベント出展時のみ販売しています。

まだ次のイベント出展は決定していませんが

イベント出展が決まり次第お知らせしますので、

札幌にお住まいの方はぜひ遊びに来てくださいね♪

 

 

===

 

【color-stitch ホームページ】

 

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

↑刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

 

【Facebookページ】

 

【Twitter】

 

【Instagram】