カフェロゴ刺繍シリーズ7こ目!
今回は『上島珈琲店』**
・漢字ロゴは“原点に立ち戻る”という意味が込められていて、UCCの創業者である上島忠雄さんの自筆書体を元に作ったオリジナル。
力強さと老舗の雰囲気を表しています。
・ワンポイントカラーである赤は、珈琲の実。また、UCCのDNAを表現しています。

上島珈琲店、札幌にもアピアに1店舗ありますね(^-^)
文字の刺繍データを作る時は、何より書き順が大事です。
漢字の場合は書き順を間違うととても恥ずかしいことになるので、少しでも自信のなさを感じる文字はいつも書き順を調べて確認します。
color-stitchは以前「写真カラ〜刺繍」という名前でした。
その頃HPのトップに載せていたロゴマーク画像は、ロゴを実際に刺繍したものを写真に撮って使っていました。
…が、まだまだ勉強不足の頃で、
文字の刺繍データ作りは書き順が大事ということをまだ知らず。
データ作りはソフトが一発で刺繍データに変換してくれるオート機能に頼り切っていたため何も分かっておらず。
オート機能が書き順を間違えて作った刺繍の画像をHPのトップに使っていたという恐ろしい時期がありました。
そんなことがあったので、
書き順を徹底するデータ作りの大事さはよく分かります。
自信があるつもりだったのに実は間違えて覚えている漢字・ひらがな・アルファベットには要注意\(^o^)/!!
【カフェロゴ刺繍*ドリップポットのマーク】
【5こ目のカフェロゴ刺繍★】
【次はTULLY’S COFFEE★】
【ついに札幌へ上陸*コメダ珈琲店】
【ロゴマークの女神の正体。】
【カフェのロゴマークって本当に可愛い。】