想い出をカタチに 。

color-stitch

【フォト刺繍shop】

BLOG

4コマまんが「親子であの先生に…」

しいちゃんとしゅうくん

しいちゃんとしゅうくん

 

№010 親子であの先生に…

 

しい&しゅう010-1

 

しい&しゅう010-2

 

しい&しゅう010-3

 

しい&しゅう010-4

 

■4コマまんが「親子であの先生に…」第10話

 

4コマまんがも、とうとう10話まできました。
作画のSUさんありがとう!

 

 

ママも習った須河先生

 

突如現れたキャラの濃そうな「須河先生」。
しいちゃんとクロちゃんは、戸惑いつつも刺しゅうクラブに入部。
しかも、しいちゃんのママも須河先生に刺しゅうを習ったようです。

 

でも、親子で同じ先生に習うのは、あまり稀なケースではないかもしれません。
特に専門的な教科とかなら、先生もあまり多くはいないかもしれないですし、
親子で同じ高校に通ったとしたら尚更のこと。

 

 

40年前の記憶

 

私が通った高校は普通科だったので、変わった教科はなかったのですが、
進学校だったため、教科がとても多かったです。
国語なら現代文、古文、漢文
英語はリーダー、グラマー、英会話(教科名はなんだったかな~)
社会は日本史、世界史、地理、公民
理科は物理、化学、生物、地学
などなど。

 

ただし、約40年前のことなので、記憶もかなり曖昧な部分があります。
私は落ちこぼれだったので、うっすらとした記憶しかない(^_^;)

 

勉強に、とにかく熱が入らなかった高校時代。
理系は良い点を取ることもありますが、文系がダメでした。
勉強の方法が分からなかったのが一つの要因です。
社会(主に歴史)に関しては、小学校からダメで、一種のトラウマ状態でした。

 

 

タイムマシンに乗る?!

 

しいちゃんの高校時代はどうでしょうか。
突然、タイムマシンに乗って・・・
とかでもありなのです、この4コマまんがは。

 

そんな所も楽しんでいただければと思っています。

 

 

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №001

【しいちゃんとしゅうくん】 №002

【しいちゃんとしゅうくん】 №003

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №004

【しいちゃんとしゅうくん】 №005

【しいちゃんとしゅうくん】 №006

 

【しいちゃんとしゅうくん】 №007

【しいちゃんとしゅうくん】 №008

【しいちゃんとしゅうくん】 №009

 

color-stitch

 


『北海道メイカーズ』に出展します!

 

今年一発目のイベント出展!

 

さっそく、今年一発目のイベント出展があります★

札幌ドームで開催の大きなイベントです(‘ω’)ノ

 

 

『HOKKAIDO MAKER’S』

日時:2019.1.19(土)20(日) 10:00~16:00

場所:札幌ドーム

入場料:当日600円 前売500円(小学生以下無料)

 

【北海道メイカーズ ホームページ】

 

 

 

北海道最大級のハンドメイドイベント「サッポロ モノ ヴィレッジ」プロデュースのイベントです。

 

今回は、「食」と「モノ」が集う北の工房フェスティバル★

道内を中心とするつくり手たちが生み出す「食」と「ハンドメイド作品」が、

2日間札幌ドームに集まります。

 

 

 

北海道メイカーズ 札幌ドーム イベント出展

 

 

注目していただきたいのがこのフライヤー!

 

一番上の真ん中にcolor-stitchの写真が使われているのです(*’ω’*)

かなりの出展者数の中から、この写真を載せていただきとてもびっくりです。

 

この写真です★

 

 

フォト刺繍 刺繍ポーチ 刺繍ブローチ

 

 

フライヤーの写真に店名は記載されていないけれど

この商品めがけて買いに来てくださる方が増えるかもしれないことを考えて

少し多めに準備しておこうかな。

 

(でもフォト刺繍のポーチはそんなに在庫増やせないかも・・・!

ご希望の方はお早めに!)

 

 

 

 

 

今回のイベントは、人気のパン屋さんを始めフードエリアが充実しています♩

ハンドメイド作品を見歩いてフードエリアで休憩をしてパンも買えて・・と、

かなり見ごたえのあるイベントになりそうです。

 

color-stitchが出展する場所は赤丸のところです。

 

 

北海道メイカーズ 札幌ドーム イベント出展

 

 

 

1.19(土)20(日)はぜひ札幌ドームへ~!

 

新年早々楽しいことに参加しましょう♪

 

 

 

 

 

北海道メイカーズ 札幌ドーム イベント出展

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 


Wedding Anniversary★フォト刺繍

 

結婚祝いのオーダーフォト刺繍

 

最近、結婚祝いのオーダーがたくさんきています♩

 

掲載の許可もいただける方が多く、最近の結婚祝いのオーダー作品は

ほとんどご紹介できていて嬉しいです。

 

素敵に仕上がった作品はやはりみなさんにも見ていただきたいので

掲載OKをいただけると嬉しくてホッとします^^

 

 

 

 

今回のオーダーフォト刺繍には

「Wedding  Anniversary 2018.12.25」

「Katsuya & Yoko」

と文字入れをしました。

 

 

結婚祝い 新郎新婦 フォト刺繍

 

 

結婚祝い 新郎新婦 フォト刺繍

 

 

上の文字にはメタリックのキラキラしたピンクの糸を、

下の文字には同じくメタリックのゴールドの糸を使用しています。

 

字体は、かっこよくなるので筆記体が人気です。

 

 

結婚祝い 新郎新婦 フォト刺繍

 

 

 

フォト刺繍のプレゼントは喜んでいただけたでしょうか^^

 

末永くお幸せに*:゜

 

 

 

 

 

写真をそのまま刺繍にして世界にひとつのアートにできる「フォト刺繍」は

メモリアルグッズにおすすめです★

 

《ウェルカムボード、お祝いボードサイズ(A4相当)》

 

《サイズや使い勝手がお手頃(A5相当)》

 

《糸色数を抑えたリーズナブルタイプ》

 

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 


今年はイノシシ年!刺繍の年賀状

 

刺繍年賀状

 

新年あけましておめでとうございます。

 

今年もcolor-stitchをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

毎年作っている刺繍年賀状!

今年はイノシシ年ということで、花札の「萩(はぎ)に猪(いのしし)」の札のデザインを活用しました。

 

水色の水引(みずひき)が可愛くて気に入っているポイントです。

 

 

刺繍年賀状 亥年 花札 お正月

 

 

イノシシのように猪突猛進して参りましょ~!!

 

皆様にとって希望溢れる一年となりますように☆:+゜

 

 

 

 

お正月なのでみんなで花札もしましょうね。

 

 

刺繍年賀状 亥年 花札 お正月

 

 

 

「萩に猪」の「花札の刺繍しおり」を

minne(ミンネ)にて販売しています!

 

 

今年もっとも縁起のいい札になることまちがいなし★

→ 『花札の刺繍しおり*萩に猪』

 

萩の短冊札もあります。

『花札の刺繍しおり*萩に短冊』

 

猪鹿蝶(いのしかちょう)のセット販売も!

『花札の刺繍しおり*猪鹿蝶』

 

 

 

 

 

===

 

オーダーに関するご相談は、

HPよりお気軽にお問い合わせください★

【color-stitch ホームページ】

 

刺繍のしおりやアクセサリーなど刺繍雑貨を販売しています。

【ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)】

 

【Facebookページ】

 


■年末年始 休業のお知らせ

 

【color-stitch】に ご訪問ありがとうございます。

 

誠に勝手とは存じますが、下記の期間を冬期休業とさせていただきます。

なにとぞご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。

なお、ご注文、お問合せは常に受け付けていますが、お返事に少し時間が掛かるかもしれません。どうぞご容赦ください。

 

●年末年始の休業日●

平成30年12月29日(土):休業

平成30年12月30日(日):休業

平成30年12月31日(月):休業

平成31年1月1日(火・元日):休業

平成31年1月2日(水):休業

平成31年1月3日(木):休業

平成31年1月4日(金):休業

平成31年1月5日(土):休業

平成31年1月6日(日):休業

 

平成31年1月7日(月)より通常営業です

 

 

私の住む北海道をはじめ、今年の日本は災害の多い1年になってしまいました。

自然災害だけではないようで、いろいろ考えさせられることも多い2018年だった気がします。

今年もあとわずかの年の瀬です。

そしてお正月、体調を崩さないようお互いに気を付けましょう。

 

 

 

color-stitchは常に商品の向上を目指し努力しています。

今後とも【color-stitch】をよろしくお願いいたします。

 

ショップロゴ

 

color-stitch代表及びスタッフ一同

 


Top